『悩みがスーッと軽くなる・心が楽になる』
✨自分を大切に✨
🍀今を大切に生きる🍀
HITUKI YOGA
Hiromi
いつもご覧頂きありがとうございます
今日ふと、、、
過去のブログを振り返って気づきました。
アメブロはじめて今年で
10年経とうとしてますビックリ
ここまで続けることができた
自分のことをすごいと思う!
細々と続けてきたブログではありますが
前からご覧頂いてる方々も
最近ブログを知ったという方々も
本当にありがとうございます✨
何かを“続ける”って
当たり前に出来ることじゃない。
気がついていないだけで
皆さんにも何かあります。
今は世界的状況の中で
「この先どのように生きていったらいいのか」
「何をしたらいいのか」
悩みの中で葛藤を抱えて
まだ多くの人が不安を感じていますよね。
そして、、、
心から自分のやりたいこと
喜びを感じて生きていける何かを求めています。
そのためには何をしたらいいのか?
どうしたらいいのか?
他の人にはない自分だけの特別なもの
自分の強みを見つけたいですよね

でも“自分の強み”っていったい何?
私も、めちゃくちゃ考えました
笑

何か特別なものを打ち出さなきゃ!って。
そして色々試しました。
講座を受けてみたり、何かに参加してみたり
必要であれば資格をとったりも。
これでまた“何か”に繋がるはず、、!!
そう思ってました。
そうしているうちに
自分がどこへ向かっているのか
分からなくなったんです。
そして、気づかされました。
自分の強みって
実は自分では気づきにくいものなんです。
そんな元も子もないことを!
と

思われるかもしれませんが、、、。
もうすでに「それ」はあったんです。
もちろん、今まで得た知識も経験も
無駄ではありませんし、
否定することでもありません。
ただあるとき、友人から
「○○ちゃんって、褒め上手だよね!
レッスンやってて頑張ろうって、楽しくなる」
って言われて
その時は、そんな普通なことだし
「そう?ありがとう〜」なんて
返事しました💦
また生徒さんや仲間たちからは
「声の抑揚が心地いいです!」
「分からなかったことが、スッと入ってくる」
と言われることが多々あったことも
思い出しました。
でもその時も
私自身感じていたのは
「そんなことはない」
言葉の引き出しが少ないから
話すことも説明することも
苦手意識があったし
自分の声を、好きではなかったんです。
嬉しいと思っているけど
どれも自分の中ではピンと来なくて
右から左へ受け流してました。
そして受け流せば受け流すほど
やたらとそういことを言われる。
皆さんはどうでしょう?
自分では気に求めていなかったことを
よく褒められたり
逆に、自分では普通にこなしていたことを
すごいね!と言われたことありませんか?
生活の中で普通に続けていることや
自分では当たり前だと思っていることの中に
それぞれ固有のものが隠れています。
それこそが、人生で“自分を生かす力”
『自分の強み』なんです。
そしてそれになぜ気がつかないのか
『褒められたことを受け取れてない』
ことが原因です。
「いえいえ、そんなことないです!」
「私なんて、まだまだです!」
あるいは
「ありがとう」と言いながら
心の声(そんなこと思ってないくせに)
とか。
相手との間に距離以上の
大きな壁をつくっている。
自分が傷つかないように
守っているんです。
謙虚さは大事
でも自分を否定する必要はないんです。
褒められたことを素直に受け取ることで
気づかなかった自分を知るきっかけになります。
「調子乗ってるって思われたら、、」
なんて思う必要もありません。
もし、あなた個人を否定するような言葉や
嫌味を含んで話してくる人は
その人自身も
怒りの中に悲しみを抱えていて
感情の吐き出し方が分からないだけ。
だから必要以上に相手に
同調しないことが大切です。
少し話が逸れましたが、、、

自分が自分に対して出来ることは
褒められた言葉を受け流さずに
受け止めていくこと。
そして
自分も自分自身を褒めてあげること。
“こんなこと出来る人は世の中に5万といる”
そんなこと関係ありません。
あなたはあなたでいいんです。
あなたが生きてきたこの人生、この瞬間も
生きているから出来ることあって
生きていないと出来ないことある。
そして、
あなただから出来たことがたくさんあります。
私たちは自分とちゃんと向き合うことが
できているんです。
だって今もちゃんと呼吸をして、
自分の人生を歩んでいるから。
あなたは大丈夫

顔を上げて、前を見て
自分の強み・自分らしさに
気づきを与えてくれる人たちが
周りに必ずいます
