こんにちは🌈✨Hiromiです
いつもご覧頂きありがとうございます🙏
今朝はスッキリと目が覚めて
冷んやりとした風と澄み切った空
太陽の暖かさが心地よい感じ。
根っからの自由人なので
どこかへフラッと旅に出たくなります笑
あたりを見渡して、空を見上げて
私はどこにいても幸せだと思うのです🍀
『いまを生きる』って
目標をもたないとか、計画性がないとか
自分勝手になるとか
人として生きることを放棄していること
ではありません。
そういうことではなくて
より自分の内側にある直感力や
興味のあること・情熱があり、
何かを成し遂げたい思いや
目の前の状況に対しても前向きに
取り組む姿勢は消えません。
今、12月冬至を目の前に
『目覚め』を選ぶか
『眠り』を選ぶのか
二極化していくというと言われていますが
新しい時代へシフトしていく前に
ものすごく貴重な体験を
私たちは選択しています。
これも『目覚め』が正しいとか
『眠り』が間違ってるということではなく
いま自分の目の前に起きている
様々な出来事を通して
自分が感じること、思うこと
今なぜそれを体験しているのか
『自分にとっての最善』を
『自分で選び取る』重要性を
教えてくれています。
それは、、、
自分を信じて
自分の人生を
自分の足でしっかりと歩むことができるよう
いま、そしてこれからを生きるために
基礎固めをしているんです。
ついつい正解を探してしまいがちですが
あなたの中に答えはいつでもあります。
もちろん、迷うこともありますよ。
そんなとき周りの仲間や家族の支えや
言葉、助けによって
何か道が見えるかもしれません。
見ず知らずの人たちでも
ふと聞こえてくる言葉、目にする文章
出来事を通して気づかされることが
あるかもしれません。
そうやって私たちは
お互いに支えあい生かされています。
仕事でも人間関係でも、
何かしようとしたとき
「こうなったらどうしよう」とか
「もし、上手くいかなかったら、、、」とか
不安がでてきて、心配という幻想に
押しつぶされそうになります。
これは、結果に対する『執着』が原因です。
私たちは、なぜ執着してしまうのでしょうか??
それは、、、
『いまの私のままではダメだ』
いまの自分は十分ではないという欠乏感から
やってきます。
どうしていいかわからなくて
どこかに私が求めている幸せはあると探求し、
満たしてくれる誰かや物事
幸せになるための新しい何かを
追い求めてしまいます。
今の社会、資本主義らしい考え方に
私たちも染まっていたんです。
昨日、YouTubeで子供が友達からの質問に
こう答えたという動画がありました。
『心配は愛じゃないよ』
犬や動物につながれている鎖と一緒で
心配はその人を縛る「鎖」だと。
自分にも、相手にもそうですよね🍀
自分の心のパターンを観察して
自分と一致しないことからは
離れる選択をする。
他人を思いやるように
あなた自身も思いやってあげてください🌸
皆様に祝福がありますように🌈✨
愛と感謝を込めて🌏✨
Hiromi