こんにちは虹キラキラHiromiです^_^

 

いつもご覧頂きありがとうございます

 

そして、今日も素敵な一日に感謝します




▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽


HITUKI YOGA

9月スケジュール


クービック予約システムから予約する



【お問い合わせ】はこちら

ご質問などありましたら、お気軽にどうぞ。

 

 

初めてのヨガを体験されたい方にもご参加いただけるように、体験レッスンとして受講も可能ですクローバー

 ▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽



私たちは周りの環境を、世の中の“あるがまま”を見るということはとても少ない。

一人ひとりが違った〈判断〉や〈解釈〉という色メガネで見ています。



自分独自の世界観で見ているから、結構独りよがりなものになりやすい

そしてそれを私たちは、真実でリアルなものと思ってる。


人は見てるものを見たいように見て、現実そのものというより投影として映し出してる。



例えばひらめき電球 
私は今コーヒーを飲みながら、働くスタッフさんを観察してるのだけど

皆さんはそのスタッフさんたちのことどう見えますか?


かわいいなぁ  とか?

おばちゃんだなぁ  とか?

重要な人ですか、どうでもいい人ですか、




では更に、、、スーツを着たちょっと上役っぽい人が中から顔を出し、あれこれ注意しているようです。これはどうでしょう?


偉い人かな ?

自分よりもそれ以上の何かを持った人?

重要な人ですか、どうでもいい人ですか、




リアルな話は、どちらもひとりの人間ということです。

外見、社会的地位、確かに違うけどそれは価値観(メガネ)が決めている判断です。


同じ人間同士なのに、その人たちと道ですれ違ったとき、自分の態度の違いが判りますか?


意識的にかえてしまうのか?

自動的に変えてしまうのか?


別に誰とでも同じ態度で接していこう、と言っているのではないんです


社会にはそれなりの秩序がありますからね。


でもそれは、社会のなかでの外側の行為であり、その中にあるリアリティーを忘れずにいることも大切なんです



では同じように家族一人ひとりではどうでしょうか?



妻、夫

娘、息子

母親、父親

祖父、祖母


同じく一人の人間だ、という目で見ることができますか?


または、自分の奥さん、自分の旦那さん、自分の親、自分の子供でしょうか。


これはね、結構、芯をついてくる感じです


妻(夫)とはこうあるべきだ

親とはこういうものだ

子供なんだからこうあるべきだ



あなたも私もそんな価値観を通して、人を見ています。

これはその人に対して、決め付けた過去の印象を持ち込んでいる場合が多いようです。


特に家族として生まれてきたこの関係性は、私にとって本当にすごい学びだ今と感じます。


だからいい意味で、私は頑張るのをやめます

今目の前にあることに心・意識を込めて一歩一歩前に進んでいこう!って。

いま感じることを綴らせて頂きました


今日もご拝読ありがとうございます


生きとし生けるものすべてのものに、、、

と感謝をおくります

 

 

 

HITUKI YOGA《心と身体を整えるヨガ》

 

{3D219613-2345-49C4-B2F1-80371E9F8D7C}

 

 

音叉と愛の周波数である528Hzという音の中でヨガを通して、60兆個もある細胞さんに働きかけ回復と修復をします。

そして少しでも一人ひとりの心と身体からの調和を繋ぎ、気づきを経て日本から世界、地球から宇宙へと輪が広がっていくよう微力ながら活動させて頂いております。

 

感謝   

~HITUKIYOGA・Hiromi~