こんにちはHiromiです^_^
いつもご覧頂きありがとうございます
そして、今日も素敵な一日に感謝します
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
8月26(日)
「足で呼吸するヨガ」
【お問い合わせ】はこちら
ご質問などありましたら、お気軽にどうぞ。
ご用意しました!
初めてのヨガを体験されたい方にもご参加いただけるように、体験レッスンとして受講も可能です
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
先日、叔母と従姉妹と弟の4人で「家族」について話し合ってみた

我が家の介護生活は、また新たに形を変えようとしている。
この生活が始まって3年目、前にも増して弟とは毎日意見を交わし合い、何が我が家にとってベストかを考えてます。
ここになぜ両親が含まれていないかというと、母が鬱状態だからだ。
もちろん本人は分かっていない。
父は母を尊重し、母が後悔のないようにと父なりにサポートをしている。
でも、もう限界だ。
母は自分で理解出来ておらず、心に闇を抱えて頑固としてその扉を開けようとはしない。
私は母にとても似ている。
相手は鏡だというが、本当にその通りで介護を通じて今凄いことを学ばせて頂いていると思う。
否定するよりも受け入れて認める方が、楽になる。
人生の基本は、人が自分を愛してくれるかではなく、自分が人を愛していけるかということ。
母が自分の母を思う「愛」
子供たちが自分の父母を思う「愛」
全く一緒です。
言葉では表現しきれません。
そして介護には、割り切るということが必要になる。
だから、苦しみは痛いほどわかる。
私が一番に伝えたいのは「自分を生きる」ということ

頼れるものにはちゃんと頼ること、話すこと、相談すること。
自分の責任だと背負い込まないこと。
いまを生きてほしい、生きてください

私たちはそうやって存在しあっているのですから。
生きとし生けるものすべてのものに、、、
愛と感謝
をおくります
音叉と愛の周波数である528Hzという音の中でヨガを通して、60兆個もある細胞さんに働きかけ回復と修復をします。
そして少しでも一人ひとりの心と身体からの調和を繋ぎ、気づきを経て日本から世界、地球から宇宙へと輪が広がっていくよう微力ながら活動させて頂いております。
愛感謝
~HITUKIYOGA・Hiromi~