こんにちは虹キラキラHiromiです^_^

いつもご覧頂きありがとうございます

そして、今日も素敵な一日に感謝します




桜の開花が始まり、外には人・人・人

目が回りそう

{1CFD9BB1-BC24-4753-AE17-83966F29B935}

それでも桜を見ているとほっこりします




日曜に吉祥寺に出来た新しいスタジオで、アシュタンガヨガのケンハラクマ氏が行う特別レッスンを受けて来ました

アシュタンガヨガが久しぶりすぎて、内心ドキドキ でもワクワク

ケン先生のレッスンもレアですし


15年前にケンハラクマ氏のレッスンをはじめて受けてから、「ヨガの道」に進むわけですが、、、。



ズバリ、受けてよかった



時を経て、自分が手放したもの・受け入れたもの・囚われているものを肌で感じて

結果「あぁ、これでよかったんだ」って思った。



課題はまだまだ沢山あるのだけれど、

生きることの目的は何処かにあるゴールへと進むのではなく、そんな必要もなくて、すべてはちゃんと「いまここ」にある。


今やれる精一杯を生きると、「大丈夫だよ」って気づかせてくれる。



私たちが生きているこの「自我の世界」を、素直に心から見つめてみると


自分をよく見られたくて、自分を演じている


心から愛したことがない


人を心の底では信頼できない


人の成功が素直に喜べない



あるいは、、、


どこかで安全である確証が欲しい


自分さえ良ければいい


疑り、嫉妬深い


自分は特別な人間だと思っている



他にもあるけれど、書いているだけで嫌になりますね

個というより、人とはそういう自我がつきものなのかもしれません。



誰にでも心当たりが必ずあるはずです。

誰かにあって、誰かにはないということはありません。

人は皆、清く正しく美しくありたいと願い、極力これらを表に出さないようにします。


だから、他者がそれをしたのを目の当たりに時、腹を立て、許せない気持ちになります。



仏道を習うというは、自己を習うなり

自己を習うというは、自己を忘るるなり

自己を忘るるというは、万法に証せらるるなり

万法に証せらるるというは、自己の身心および他己の身心をして脱落せしむるなり

悟迹(ごせき)の休歇(きゅうけつ)なるあり、休歇なる悟迹を長長出ならしむ



上記は「道元禅師」の言葉です。


仏道を習うというのは、自分を習うことである。

自分を習うというのは、自分を意識しないことである。

自分を意識しないというのは、全てが宇宙の計らいであることを知ることである。

それは、自他の区別、主体と客体という概念を捨てることである。

その悟りは、永遠かつ不変のものである。



私という一人の人間、あなたという一人の人間、それぞれに求められていること。


私は出会えたことに心から感謝しています


どんな形であろうとも、本当に無駄なことは一つもない!


すべてはここから






予約受付中です

クービック予約システムから予約する



Love and gratitude, to be with the lightキラキラ
最後までご拝読頂きありがとうございます

生きとし生けるものすべてのものに、、、
愛と感謝をおくります

{3D219613-2345-49C4-B2F1-80371E9F8D7C}


 

音叉と愛の周波数である528Hzという音の中でヨガを通して、60兆個もある細胞さんに働きかけ回復と修復をします。

そして少しでも一人ひとりの心と身体からの調和を繋ぎ、気づきを経て日本から世界、地球から宇宙へと輪が広がっていくよう微力ながら活動させて頂いております。


感謝   
~HITUKIYOGAHiromi~