こんにちは! Hiromiです
いつもご覧頂きありがとうございます
そして 素敵な一日に感謝します

それでも我が家には今年も最後まで波動調整の波が、、、







頭痛と発熱などなど、体力のない母が特に影響を受けているようです。
浄化作用が続きますが、家族共々、支え合って生きていることに改めて感謝の気持ちしかありません

世界中の人々がそれぞれ作り出している世界の中に、個々にひとりの出演者として登場します。
自分という人間は一人でも、ある人の世界にとっては準主役だったり、脇役、エキストラ、、、みたいな具合です。
また、ある人の世界では善良な市民、ある人の世界では敵などなど、、、



自分が何者かということを自分が決めているのではなく、これは相手が決めているということです。
だからあなたに100人の人間関係があるのなら、100通りのあなたが存在しているわけです
だからあなたに100人の人間関係があるのなら、100通りのあなたが存在しているわけです

作り出している世界観は人によって異なるため、自分の期待を相手の世界の中で成就しようとしても無理があるのです。
家族や子供に対してもそれは同じく、親しさに甘んじることなく、相手は自分と全く違う世界に住んでいるということを理解することも大切なのです。
「親だから・ならば」という力関係で有無を言わさず自分の影響を与えようとすると、子供によっては深く傷つき、思いもよらぬ事態を引き起こす場合もあります。
子供に良かれと思ってやったことが裏目にでるのは、親が自分の世界観に固執してしまうから。
相手を受け入れるというのは、自分の世界を横に置いておいて、あるがままの相手の世界を認めるということだと思います。
家族や子供に対してもそれは同じく、親しさに甘んじることなく、相手は自分と全く違う世界に住んでいるということを理解することも大切なのです。
「親だから・ならば」という力関係で有無を言わさず自分の影響を与えようとすると、子供によっては深く傷つき、思いもよらぬ事態を引き起こす場合もあります。
子供に良かれと思ってやったことが裏目にでるのは、親が自分の世界観に固執してしまうから。
相手を受け入れるというのは、自分の世界の中で相手に妥協したり、同調したりすることではないと思います。
それは心のどこかに否定的な側面が残ってしまいますよね

観自在ですね

私もそう成長していきたい

「観念という色メガネ」
をなるべく使わずに、生きることに精進しよ


それは、心を開いて生きるってことなんでしょうね





最後までご拝読頂きありがとうございます
【ゆるここぴあ】
LINEスタンプ販売中です
生きとし生けるすべてのものへ、愛と感謝を送ります
HITUKIYOGA-akasha Hiromi's HP
生きていることに感謝、生かされていることへの感謝、人に支えられていることへの感謝。そして神仏へ生かされている喜びを精いっぱい感謝の心で表現することを胸に
~HITUKIYOGA・Hiromi~
音叉と愛の周波数である528Hzという音の中でヨガを通して、60兆個もある細胞さんに働きかけ回復と修復を行っております
そして少しでも一人ひとりの心と身体からの調和を繋ぎ、気づきを経て日本から世界、地球から宇宙へと輪が広がっていくよう微力ながら活動させて頂いております
いつもありがとうございます
Smile&Happy
愛感謝 Hiromi