こんにちは虹! Hiromiです

今日もご覧頂きありがとうございます
そして 素敵な一日を ありがとうございます









すべてはバランスです

身体もバランスなんです。


微妙なバランスの元、私たちは健康でいられます。



身体は 部品の集まりではありません。

すべてはつながっていて 微妙なバランスをとりながら調和で動いているのです

筋肉だけではありません。

身体の中にいる細菌も バランスを保ちながら私たちの身体を支えてくれています。



痛みがあるからといって そこだけにフォーカスしてもうまくいかないのです。


何か不具合がある時は 広範囲にフォーカスし、バランスを見てください。


腰が痛くなったとしたら、もしかしたら歯の噛み合わせが悪くなっているのかもしれません。


胃の不快感は 姿勢が悪くなっているのかもしれません。


もちろん原因はそれだけではありません。


その部分だけ見ていても 原因はよくわからないのです。


全身を感じていると なんとなく、ここのバランスが崩れているのかな…ということがわかってきます。


見るのではなく、感じてください

この方法は 身体に聞くという方法です。


これは、機械的に数値を測る…という方法ではありません。

エネルギーで感じとるのです。



聞けば身体は答えてくれます。

驚くようなところのバランスが悪くなって 、その症状が出ている時もあります。


足の指の一本に小さな怪我をしただけでも 頭痛が起きたりするのです。

その痛みを庇うために、いつもと違う歩き方になり、
それが足や腰の負担になり、歩く時のバランスが崩れ、
どちらかの肩が下がったりするために首の筋肉が疲れ、
そのために頭痛が起きることもあるのです。



運動不足で全身の筋肉量が減って 筋肉量が減ると発熱のための筋繊維が 減りますから

発熱しにくくなり、そのために体温が下がります。


体温が下がると 免疫力が低くなり、風邪などを引きやすくなることもあるのです。


もちろん、身体と心はつながっていますから…

何か嫌なことが続くと 身体もどこか不調になってくるのです。

このストレス社会では 大きな原因のひとつです。


すべてはつながっているのです。
それを忘れないでください


これは 機械ではわかりません。

数値をはかってもわからないのです。


もし、身体のどこかが不調でお医者さんにいっても原因がわからないと言われた時は

ご自身の身体を感じてみてください






そんなこと言っても聞こえません!…って思いますか?


それは最初から 聞こえないと思っているからです。

そんなことできるのは特殊な人だけだ…と思い込んでいるからです。



病院に行くなとは 言ってません

でも お医者さんもわからないときはわかりません。

そして 出来たら2~3違う病院で診察してみてください。
それも大きなところではなく、小さなところで大丈夫です。


これは実際の話で、大学病院で肝臓癌だと診断され「今すぐ手術を…」と言われたそうです。

しかしその患者さんは 病院を変え再度検査をしてもらうことにしました。

すると異常は見当たらず 健康だと診断されたそうです。



業界のトップの人間は ほとんど薬での治療法は行いません。 ホメオパシーや音叉、アーユルヴェーダ、気功…などで治療します。


お医者さんの殆どが 薬は効かないと 知っているからです。





少し話がズレましたが…





誰でも皆 身体の声を聞くことができます。

そして、いつもありがとう…と声をかけてください。


私たちの身体は 私たちの最強のパートナーであることを忘れないでください

{B6FAA35F-69CC-4CE0-817C-5B11F6CBE400:01}














その他スタジオレッスンなど、
こちらのHiromi's HPよりご覧ください☆



ヨガのプロップ等 購入できます!!


いつもありがとうございます

Smile&Happy
感謝 Hiromi