こんにちは虹! Hiromiです

今日もご覧頂きありがとうございます
そして 素敵な一日を ありがとうございます



この時期の  太陽が沈む光と青空、雲が織りなす情景が 私はとっても大好きです


この瞬間、瞬間にしかなくて同じ情景は二度とないですもんね。
美しいです






私たちの人生は毎日毎日が選択の連続です。


何かを選択するとき…
日常の些細なときも、大きな決断をしなければならないときも


「決める」ということは とても勇気のいることだと思います。


ただ…「私は選択しません」と決めることは何も変化は起こりません。


選択しない、決めない…ということは
「このままの状態を維持しますよ」と宣言しているのと同じことですので、ずっとこのままの現実を創造し続けます。



そして、思考が先・現実は後です。

現実を変えたければ 思考を変えてください。


自分はどうしたいのか?どういう状態になりたいのか?…

これを決めないと ずっと同じところをグルグル回っている状態になります。



でも 今は決められなくても必ず決めます!と宣言すると道が開けます。

決めるということを決めると、ベストタイミングで自然と決められます。

(それはどんな苦しい状況だったとしても、"今"というときがあるのです。 言葉ではうまく伝わりにくいですが…)


決める…と決めるには勇気と覚悟が要ります。


決めると現実が変わるからです。


私たちは変化というものに恐れや不安を抱きます。

潜在的に考えが出て来てしまうのですね。



ただ どちらも選択できない…というときは選択する必要がありません。

これは選択しないことを選択するのではなく、"必ず選択するけども今ではない"ということなので
同じこところをグルグルするのとは違います。 



"いつか必ず選択する"とエネルギー場で宣言すれば選択する現実を創造しますので、そのタイミングが来るのです。


果実が実り 自然に落ちるように、 タイミングが来ればすっきり迷うことなく どちらかを選択出来るようになります。

タイミングはとても大切です。

まだ熟してない果実を無理やりもぎ取ろうとすれば 果実にも木にも大きな負担がかかります。

でも熟してタイミングが来た果実は そっと触れるだけで木から離れます。






自分に問いてみてください。


決めることを怖がっていると思うのであれば
勇気をもって決めてください。

自分がどうありたいのか、さえしっかり分かれば選択が決まります。


マインドで選択しようと思うと 結構迷子になります


損得・道徳・倫理・常識・プライド・執着と
ハートの声とで板挟みになり
どうしていいかわからなくなって決めないことを選択しがちになります。



あなたのハートはどうしたいと言っていますか?

決めないことを決めるといつまでも現実は変わりません。


今 選択できなくでも必ず選択すると決めると、時が来ると現実が変わります





言葉での表現は難しいですが…これもまた感覚で受け取っていただけると嬉しいです

{3E399512-B6F0-4A75-9A7F-6A62439A426D:01}


その他スタジオレッスンなど、
こちらのHiromi's HPよりご覧ください☆



ヨガのプロップ等 購入できます!!


いつもありがとうございます

Smile&Happy
感謝 Hiromi