今日は少し寒さ和らぐ日和ですね

太陽にも地球にも、宇宙へ感謝





さて、12月22日山羊座の新月

冬至でもあります。
冬至とは…
北半球において太陽の位置が1年で最も低くなる日のこと。 日照時間が最も短くなるため、1年で最も昼が短く、夜が長くなります。
太陽の位置が1年で最も高くなる夏至(6月21日ごろ)と比べると、日照時間におよそ5時間もの差があります。
冬至は陽の光も弱く、この日を境に日が長くなっていくため、冬至を太陽が生まれ変わる日ととらえ、世界各地で古くから冬至の祝祭が盛大に行われています

そして今年は、「朔旦冬至」と言って19年に1度くる特別な日だそうです。
新月と重なることもきっと偶然ではないはず!
とてもパワフルな「リセット」の日でもあり、とてもパワフルな「スタート」の日ですね

この素敵な日に、改めて自分自身がどうありたいか、どう表現したいか、
「~にならないように」ではなく
「~である!」をイメージしてみては如何でしょうか??
今も、そしてこれからは もっと自分の出したエネルギーが良くも悪くも自分自身へ返ってくるのが早く感じ、嘘が通らない、隠せない時代になります。
私たちのこの世界は、どんなに不平不満があろうと私たち一人一人が創りあげたものです。
所詮世の中は、私一人の力で思ったところではどうにもならない…
でも、私たち個々で変わらなければ何も起きません。
一粒の雫が、いずれ大河になるように…
ご自身が選択してください

いつもありがとうございます



Smile&Happy

愛
感謝 Hiromi
