早いもので10月も終わろうとしていますもみじ
まだ この心地よい秋空とそよ風に 身も心も委ねたい気分です


季節の変わり目は、何かと体からのメッセージがくるもので…

みなさんの心と身体はいかがでしょうか??


身体の不調がどこからくるのか…

身体の調子が悪いと感じるときには

ご自身の中にある 不調の原因を探してみてください


社会でも 言われていると思いますが…

身体の不調の原因は ほとんどがストレスからによるものです。

「ストレス」という言葉が本当に正しいのか定かではないですが、


自分を表現できていないという・・

あなたの中からの叫びなのです。


本当に やりたいことをしていますか?

本当は 嫌なのに いろいろなことを考えて我慢していませんか?

言いたいことを 素直に言っていますか?


胃が痛いなどの時にも ちょっと考えてみてください。

怒りを我慢していませんか?

なにか 不満があるのに我慢して 食べることやお酒を飲むことで

発散しようとしていませんか?

食べることやお酒を飲むことなどで 

一時的に不満を発散することは出来ますが

それは 一時的に気分を高揚させるホルモンが脳内に出るだけで、

それが なくなればすぐに不満は戻ってきます。

その行為は 原因を取り除くものではなく
一時的に麻痺させるだけにすぎません。

そして それが続けば 身体が欲している以上の食べ物を摂取したり 

アルコールなどを摂取するために 身体は不調を起こすのです。


腰が痛い・・なども 怒りを我慢したりすることが多くの原因になります。

身体が だるい、何かをする気力が出ない・・というときは、

身体が 休息を欲している時です。

このようなときに 無理に動かそうとか 

やる気を出すためにという理由で

サプリメントなどの化学的な物質に頼るのは もっと身体の不調を増すだけです。

身体が 休息を欲している時は 

その身体からのメッセージをしっかりと受け取り休むようにしてください

無理を続けると どんどん身体からのサインが大きくなり 

小さなうちに休んでいれば すぐに良くなったものが 

本当に病気という形をとって 長く休まなければいけなくなります。


身体の不調は 誰かが治してくれるものではありません。

薬や治療は あなたの自己免疫力、

自己治癒力を助けるためのものです。

あなたの身体を治すのは あなた自身です。

{71EAEEAA-8C40-42F1-8BCE-63E35BE2DF49:01}






{035224DD-B8F1-4882-9CDF-B50D275FEFAA:01}

予約はこちらより宜しくお願い致します
手紙mail:yoga@yogataku.com  担当 田原



その他スタジオレッスンなど、
Hiromi's HPよりご覧ください☆



いつもありがとうございます

Smile&Happy
感謝 Hiromi