私たちはいつから、外に答えを求めるようになったのでしょうか??
実は、すでに生まれてきた時から その選択をさせられるように育ち、今この時を自分自身で選ぶことに 不安・恐れを抱くようになってしまいました。
Yes か No…
○マル か ×バツ…
正解 か 不正解…
二者択一でなければ、この世の中生きていけないのでしょうか??
本来の日本の考え方はそうではありませんでした。
「一元」すべての事柄、根源はもともと一つである
少し話はそれますが…
今日ある番組で、様々な絵本を紹介するコーナーをみて あまり良い感じがしない箇所があり、違和感を感じました。
その沢山ある絵本の中に「天国」と「地獄」をテーマに子供たちの教養としてオススメされている作品がありました。
昔ながらの古風な絵に、生々しく地獄絵図が書かれている。
これは古くから教えられてきたものらしく、私の母親もそうして育ったそうです。
「良い行いをしたものが天国へ」
「悪い行いをしたものが地獄へ」
子供の頃から どれだけの不安・恐怖を植え付けるのでしょう…。
もうすでに国が、社会が マインドコントロールをしているのです。
不安や恐れからでなく教えられることは 沢山あるはず
!!
この問題はさらに深くなってしまうので
話を戻します…

あなたが 暖かいと感じれば 暖かいのがあなたにとっての真実なのです。
冷たいと感じるのは その人の感覚であって あなたの感覚ではないのです。
そして 同じように感じなくても そこに不安や分離感 さみしさなどいりません。
ただ それぞれにどう感じるか・・それだけのことですので 優劣もないですし
どちらが正しいなどという 不毛な争いなどもまったく必要のなことです。
あなたが イヤだと感じることは あなたの真実ですから 堂々とイヤだと発言してください。
おかしいと思うことは あなたにとっての正解ですから おかしいです・・と
言ってもいいのです。
どんな人が
それが常識だから、
みんながそれを正解だと言っているから、
私のほうが物事をよく知っているんだから従いなさい・・
と言っても あなたが違和感を感じ何かがおかしいでしょう・・
と思うのならば あなた自身の感覚を信じてください。
冷たいと感じるのは その人の感覚であって あなたの感覚ではないのです。
そして 同じように感じなくても そこに不安や分離感 さみしさなどいりません。
ただ それぞれにどう感じるか・・それだけのことですので 優劣もないですし
どちらが正しいなどという 不毛な争いなどもまったく必要のなことです。
あなたが イヤだと感じることは あなたの真実ですから 堂々とイヤだと発言してください。
おかしいと思うことは あなたにとっての正解ですから おかしいです・・と
言ってもいいのです。
どんな人が
それが常識だから、
みんながそれを正解だと言っているから、
私のほうが物事をよく知っているんだから従いなさい・・
と言っても あなたが違和感を感じ何かがおかしいでしょう・・
と思うのならば あなた自身の感覚を信じてください。
愛
感謝 Hiromi