相会颯太BLOG『一の位を切り上げしたら40歳です』 -2ページ目

相会颯太BLOG『一の位を切り上げしたら40歳です』

相会颯太と申します。
アスペルガー症候群という障害を持っており
人生は常に試行錯誤していると考えております。

年齢は1の位を飛ばして40歳と名乗ります。

KOTOKOさんは


浅羽さんより前にハマっている歌手です。


音楽プロダクションI've(現在は独立)の歌姫として活躍し、


様々なアニメや映画、ゲームのタイアップ曲を製作しています。


凄いところは250曲を越える楽曲を作成しているところ


想像力が凄すぎです。




そしてバラードであったり、明るい曲、ヘビーメタルチックな曲とジャンルも様々


私がハマったきっかけは『ハヤテのごとく』と『リアル鬼ごっこ』


この2つの曲は同一人物であるということに驚きハマりました。




私が初めてライブというものに参加したのもKOTOKOさんでした。


先日の静岡ライブにも参加したので、そちらの話もその内しゃべります。では

アスペルガー症候群の中には


体を触ったり、触られたりするのが駄目な人がいるといわれる。


私の場合は、思いっきりあてはまる。


握手とかは

出来ないことはないがかなりキツイ

左手なら、まだ我慢できるが

マナーとしてよろしくないと調べたことがある。


触ったり触られたりする生暖かさが苦手だ。

早い話、哺乳類や鳥類と言った恒温動物に触れるのが苦手ということ


そのほか、ハグなんて絶対考えられないし

頭触られるのも無理

不可抗力による接触は仕方がないと考えるが


どうしても触られた箇所は手ではたく。

他人の体温を残したくないのだ。


そのため甥に触れたことは一回もない

今後も無いと考えている。



変温動物ならいいのかというが

爬虫類とか両生類や虫類も触れない気がする。

たぶん魚類は平気だと思う。



それでは

発達障害でよくあるのは

大人になってから気づくことである

いわゆる『大人の発達障害』というものだ。


子供のときは

勉強が出来る。変わっていると片付けられ

仕事や結婚後に人から言われ気づいたとのことだ


それとは別に

子供のときに親が気づいて

発達障害と診断されることもある。


私は後者の方だ。

その当時はアスペルガー症候群という言葉があまり知られていなかったため

発達のグレーゾーンと言われたとのこと。


しかし『自覚』という観点から見れば

私は中学三年生ぐらいまでは発達障害の自覚がなかった。

小学生のころからパニックを起こしたりしていたが

気づいていなかった。


小学生のころから心療内科に通っていたが

何故通っていたのかも分からなかった。


中学三年生で親に聞いて

ようやく知ったということである。



今はパニックの頻度は少なくなり

落ち着いているが


小学生、中学生のときは本当に酷かったなぁと回想

それについては今度パニックの話を書くときに書きたい


以上

私にとって2月14日は


中学生のときから大好きだった音楽グループSURFACEが解散した日である。


解散してから5年経っているが


やはりSUAFACEの曲はいつ聴いても格好いい



好きな歌は


シングルでは


『さぁ!!』をはじめ

『ジレンマ』、『なにしてんの』、『夢のつづきへ』とか好き



とくに『なにしてんの』の歌詞が好き


動きださないと始まらない、

けど不安だから動き出せないといった部分

歌詞載せられないから、直接書けないですが...


私もそういう時期があったので凄く共感した。




アルバム曲では


『キミスター★』と『たまり場』が好き


『キミスター★』の歌詞も格好いい

自分の人生(ストーリー)は自分で切り開け

ってところが好き




でも同世代で知ってる人少ないのがなぁ.....


では

私が好きな歌手を紹介します。



静岡県藤枝市出身のシンガーソングライターの浅羽由紀さんです。





今日藤枝pot(藤枝駅北口すぐのカフェ)でライブしたところを撮りました。

ブログに載せていいですかと申した結果、OKとのことでした。



この方を知ったのは藤枝にある蓮華寺公園というところ。


最初私は散歩目的で何気なく寄ったのですが


たまたまその日に浅羽さんが歌っていました。


そのときは時間の都合で

『誇りを持っていきましょう』『藤色の風』という2曲しか聴けませんでしたが

その後様々な曲を聴いて、歌声や歌詞の深さに惹かれました。


また浅羽さんについて調べると

一時期、心を病んで活動を休止していたこと

周りの助けもあり、乗り越えられたこと

故郷を音楽で盛り上げたいというところで


この人は凄いと思ってファンになりました。


私はアスペルガー症候群という障害を持ち

最近では心因性嘔吐症という精神疾患で苦しんでいるので

心の病を乗り越えた浅羽さんをリスペクトしています。


全国色々なところでイベント・ライブを行っており、

浅羽さんのブログにあるライブ予定表を見ると驚きます。



浅羽由紀さんのブログ 『浅羽由紀 Four-leaf clover♪』

http://blog.livedoor.jp/asabayuki/



今後、浅羽さんの歌を紹介したいですね。



では