南あわじ市在住
フルート・オカリナ奏者の森田愛華です
2024年淡路島に移住しました
今日はMOE 2nd レギュラーコンサートです!
ありがたいことにチケットは完売でございます!
ご来場頂く皆様、
お気をつけてお越しくださいね✨️
楽しみです。
ゲストは蘭さん
大好きな両国開催!
昨日は演奏の確認もですが、しっかり美容院も済ませて(笑)準備できました!
今日お越しいただく皆様にお楽しみいただけるよう、丁寧に、熱くお届けしたいです!
◆
金曜はリハーサルの後に
茨木智博さんのリサイタルに行きました。
久しぶりのみなとみらい
やっぱ横浜といえば、みなとみらいですね。
好きだなぁ。
素晴らしいコンサートでした!
贅沢な時間。
さすがに疲れて(移動が)
帰ってそのまますぐ寝ましたが(笑)
熟睡しました!いい夢を見る以上の快眠です。
来月は大阪でリサイタルをされるようです。
関西の皆様もお運びいただくチャンスですね!
2/24(月)祝日14:00開演
ドルチェ・アートホールOsaka
詳細はこちら
コンサートの帰りに
色んなことをぼんやり考えました。
音楽家と演奏家。
似てるけど、ちょっと違う。
私はやっぱり、音楽家になりたい。
烏滸がましいけど。
死ぬまでに、生きているうちに音楽家だと胸を張れるようなところまでたどり着きたいな。
音楽家と演奏家の違い。
インターネットで検索してみると、
こんな感じ。
コトバに厳密な性格では無いので
上手く伝わらなかったり、
それは違うと思われるかもしれませんが!
演奏家も、もちろん音楽家なんだけどね。
プレイヤーとミュージシャンって
やっぱり少しニュアンスが違うと思う。
最近やっと、振り絞って奏者と名乗っている。
まずコツコツ積み上げて、成長し続けて、学び、変わっていった先に自分が思う音楽家の世界にたどり着けるんだろうなぁ。
フルートは、そういった意味ではすごく成熟した世界なんですよね。
世界の名手がいて
日本にも素晴らしい奏者がたくさんいて
フルートのための作品がたくさんあって。
オカリナは、まだ未成熟な部分も多い。
でもそれは嘆かわしいことではなく
ある意味ではチャンスで
すごく面白いことだと思う。
その世界で挑戦する先を行く人がいる。
道を創って行く人がいて
それを間近で見たり聴いたりする事が出来る。
これはすごく恵まれたことだと思う。
音楽家は資格がないからね。
だからプロだと名乗れば誰でもプロにはなれる。
自分がプロだと名乗るのは今すぐにでもできること。
世間からプロだと認識されるのには
積み重ねが必要だし、積み重ねたものを定期的に発信する必要もある。
昨日、お世話になった美容師さんともお話してたんだけどね。
美容師の試験って実技だけじゃなくて
筆記もあるんだって(衛生管理とか)
知らなかった!
その美容師さんは表紙の筆記試験は
ギリギリの合格だったらしい(笑)
そこから腕も磨き
やさしい接客で、明日本番だと言うのに美容院がご無沙汰でとんでもないヘアスタイルの女を(笑)
ピカピカの髪に整えてくださる。
やっぱり美容師さんは
プロだなって思うわけです。
資格があるから、というのは不十分で
やっぱりその価値を提供して
評価されて、プロになるんだな。
そういう意味では
音楽の世界はある意味で自由だけど
資格のない分、
奏者と名乗る責任
認めてもらう厳しさ
そんな所はシビアだよな、と改めて感じたのでした。
人に評価される前に
自分がきちんと奏者として自覚できるか
大切かな。
死ぬまでには
というか、生きているうちに
音楽家にたどり着けるように。
1日1日積み上げていきたいですねぇ。
では、張り切っていってきまーす
・オンラインコンテンツ(上達のヒント テキスト解説)
・レパートリー開拓
╭━━━━━━━━╮
あいか音楽教室🐈⬛
╰━v━━━━━━╯
・オンラインレッスン
・南あわじ教室
・神戸オカリナアンサンブルクラス
・関東プライベートレッスン(不定期)
お問い合わせはお気軽に✉️
moriwoyeah@gmail.com レッスン詳細
2025年 出演情報
すべてのご予約はこちらから
【浦和】森田愛華リリース記念 Ocarinaコンサート
2025年3月9日(日)13:30開場/14:00開演予定@トトボーノ
新譜のお披露目コンサートとなります。オカリナとピアノでお届けいたします。
【大阪】古都心音×たかしゅん大阪コンサート
2025年3月29日(土)1部12:30開演/2部14:00開演@ドルチェサロン大阪
フルートやトリプルオカリナと幅広いレパートリーを持つ「古都心音」と
「たかしゅん」による大阪公演です。森田は2部にゲスト出演いたします。通し券がおすすめ✨
mini palette 2025年特別企画
【第1弾】3/2(日)14:00~オカリナ講習会@北とぴあ(王子駅)
【第2弾】4/13(日)14:00~ Spring Concert@hall60(明治神宮前 原宿駅)
【第3弾】6/7(土)13:20~ オカリナ交流会@Cafe FLYING TEAPOT(江古田駅)
吹いて、聴いて、話せる!オカリナアンサンブルpaletteから派生した「mini palette」と
距離感の近いイベントを開催します♪席数が限られますのでお早めにお申し込みください!
すべてのコンサートのご予約はこちら
出演者募集!
【オカリナアンサンブルフェスタ2025 募集開始】
今年の1~5月にかけて開催されたMOEフェスこと『オカリナアンサンブルフェスタ』が
2025年も開催決定いたしました!
早速本日から募集開始になりますので、皆さんぜひご応募ください✨
〈アンサンブルサポート〉でMOEのメンバーと演奏も出来ますので
一人での参加でもアンサンブル可能!
もちろんソロでの参加も大歓迎です!
申し込みはcontact@new-age-record.com
またはDMでも受け付けておりますので、どしどしご応募ください♪