フルート・オカリナの森田愛華です
本日は横浜のお教室の発表会がございました!
皆さま、力演でございました!!
本当に、スタンディングオベーションの気持ち!!
連休最終日というこの難しいスケジュールで素晴らしい演奏を聞かせてくださいました
お疲れ様でした
あまりにもバタバタして1枚も写真が・・・
私もピアノ伴奏、デュエットをさせていただきました。
初めてご参加くださった生徒さんもいらして、とっても嬉しかったです
発表会(人前で演奏する)はレッスンを受ける数倍の経験になり、今後の目標、刺激をもらえる貴重な機会です。
人前で演奏するのは得意!という人もいるかもしれませんが(笑)大抵の方は「緊張していつも通りの演奏ができない」「失敗が怖い」「人前で披露するレベルじゃない」などの声が聞かれ、ご不安をお持ちだと思います。
それでいいんです。
程度の差こそあれど、みんな同じですから。
それでもやる事に意味があります。
「えいや!」と飛び込んだ先に今まで自分が感じたことのない感覚や刺激が手に入る。
そうすることでより楽しめる!
だから、参加できそうなときには(ここも大事!)
ぜひ勇気を出して飛び込んでみてくださいね♪
私も毎回、生徒さんと一緒に緊張しながら(笑)共演、サポートしています!
何より、講師としては生徒さんが力いっぱい大きなホールの舞台で堂々と演奏する姿を見るのはなんとも嬉しい気持ちになります。
一緒に音楽が作れるのって、本当に嬉しい事なんですよ。
実りある1日でした
さて、のんびりなんてしていられません!
明日から長野へ参ります!フルートデュオのロビーコンサートです
もしかしたら配信あるかも?
スリジェのSNSをぜひチェックしてみてください♩
■フルートデュオCERISIER(スリジェ)
Instagram
🌸info
2022年9月17日(土)午後
フルートデュオCERISIER リサイタル
新宿ムラマツホール
是非ご予定ください♡詳細は近日アナウンス予定
では、荷造り行ってきます
おまけ
連休の翌週が母の日だと思っていたので、今日が母の日と知った時には遅く、、
発表会の事で頭がいっぱいで何も用意できませんでした
お母さん、ごめんね。
と思いましたが、演奏ならできる!思い帰宅後に一発録り
魂を込めました(笑)
ハナミズキって本当に可愛いお花だよね
母の日用に特別な贈り物は出来なかったけど、
帰省した時にOfficial髭男dismのアルバムをあげて、それを母の日のプレゼントと受け取ってくれたみたいです(笑)
母には元気にいて欲しいです。
ハナミズキという曲は大きな愛のうた。そして平和への祈り。名曲として親しまれる中に本当に多くの願いや想いが込められる事になったようです。
気持ちを素直に音にのせて運べたならいいですね。
連休明けは憂鬱もあるかもしれませんが、皆さんゆっくり、のんびり、楽しくまた日常に戻りましょうね