フルート・オカリナの森田愛華です
今日は大切な【あの人】のお誕生日です!
ハッピーバースデー!
もとこちゃん
フルートデュオを組んでいる元子ちゃんとは大学の同期であります。
彼女とは門下が違ったので、関わるのはフルートアンサンブルのサークル
(とはいえほぼ授業のようなもの)がメインでした
合宿ではこんなことやあんなことを…
(若い!笑)
秘蔵写真
ご覧の通り、とにかく楽しかったです
私たちが大学4年の時に彼女はインスペクターでした。
ちなみに私はサブだったはず(あまり覚えていないw)
もちろん学生なりに大変な事はあったけど、それも含めていい思い出です。
あの頃の私たちも、今の私たちも、やっていることは根本的には変わっていなくて(笑)
たまに自分で心配にもなるけど少女の心を忘れずに
これからも一緒に笛を吹けたら嬉しいな
本当におめでとう~
そんな元子ちゃんは千葉を拠点に関東全域で活動をなさっていますが、
今月末4月29日(金・祝)に地元千葉県流山市にてコンサートを開催されます
もちろん私もお客さんと、ちょっとしたお手伝いで伺いますので、
是非千葉の皆様はご来場くださいね
【渡部元子フルート ミニコンサート♯1cantabile】
2022年4月29日(金・祝)15:00開演/14:45開場
場所:スターツ流山おおたかの森ホール リハーサル室
ご予約・お問い合わせは直接ご本人でもいいですし、私にいただいても大丈夫ですよ~
お会いしましょう
ご予約:aimer.flute1102★gmail.com(渡部さん)
★を@に変えてね!
もりたに御用の方はこちら:moriwoyeah@gmail.com(森田)
この価格でフルートの生演奏を聴ける機会は少ないし、
大人も子供も楽しめるようプログラムも彼女の思いがたくさんつまっています。
そんな彼女に感化されて、GWは地元に帰る予定ではおりましたが、
ただ帰るのではなく何かしようという気持ちになり、私も地元で演奏をさせていただきます。
【もりたあいか オカリナ ミニコンサート】
2022年5月5日(木・祝)①14:00~②15:00~ 各回30分
※観覧無料
場所:ヤオコー・ザ・マーケットプレイス柏高柳店2F(ロボット教室の前あたりです)
地元で演奏する事は殆どないので(笑)
よかったら冷やかしにでもいらしてください~
また、元子ちゃんのライブ翌日はフルートチャンネルYouTubeライブでございます
詳細は以下の通りですので是非ご予定ください👇
【もりたあいかフルートYouTubeライブ♯3】
2022年4月30日(土)15:00~16:30予定 ※誤りです、画像の時間が正しいです↓
14:00~15:30(ちょっと早めに終わるかも)
YouTubeチャンネルにて配信!
※投げ銭は返礼品あり♪
演奏予定曲
さくら
桜色舞う頃
ウェストサイドストーリーより
オリエンタル・ウィンド
・・・他
チャンネルはこちら👇🏻
また、オカリナチャンネルもGWにライブ配信いたします
【もりたあいかオカリナYouTubeライブ♯4】
2022年5月1日(日)14:00~15:30
オカリナYouTubeライブにて!
※投げ銭は返礼品あり♪
テーマ「少年のココロ」
「こどもの日」ということで「少年のココロ」を感じるような音楽を
独断と偏見で演奏いたします!笑
演奏予定曲
少年期(武田鉄矢)
宝島
童謡唱歌
他、+リクエスト曲(前回のライブでいただいたもの中心)
お楽しみに
今月は立て込んでいます。
来月の頭にはお教室の発表会もあり、伴奏も含めて準備することが多い
体調管理に連絡に…必死…!
が、先日のオカリナYouTubeライブでは温かいご感想をお寄せいただいたり
投げ銭をいただいたり、お礼状にご返信頂いたり…
もう本当にうれしくて、うれしくて、皆様が日々くださる演奏に対するリアクション
温かい励ましのメッセージ、コメントにはたくさんの元気をもらっています。
私自身もそうなのですが、なるべく手書きのお手紙を書く機会を持つようにしています。
今の時代は、メールはもちろんSNSでも簡単にメッセージが送れて、相手に自分の気持ちを伝えることができます。
でも、文字には本当に伝えたい思いや感謝が込めやすいと思います。
ネットやメールで頂くコメントも温かいけど、それ以上にやさしい。
心を込めて頂いて、お時間をかけて私にメッセージをくださったんだと思って。
お手紙が嬉しくて、涙がでました。
ちょっと疲れていたので、なおのこと染み渡りました(笑)
イラストもいただいて、とっても大切な宝物になりました。
デジタルの良さもあるし、アナログの良さもある。
双方の良さを取り入れたやり方をこれからも追及していきます。
オンラインと生演奏も、
フルートもオカリナも、どちらも同じ気持ちで取り組む。
それが私のポリシーです。
フルートとオカリナどちらをメインでやっているんですか?って聞かれること多いけど、
私の中では「どちらも同じだけ」やってます。イーブンです。
生徒さんの人数だとか、演奏活動には差があるかもしれないけど。
自分自身が楽器に向き合う上で、比重の差はないのです。
両方を同じだけやっている人の方が少ないと思うんですよね。
どっちもできるから、とか
どちらもやった方がいいから、とかじゃなくって。
どちらも好きなので、本気でやってる。
好きだから、私にできそうな事を自分なりに一生懸命やりたいだけ!
応援して下さる方、
面白いと思ってくださる方は今後とも宜しくお願いします
気軽にYouTubeライブに遊びに来てください!
そしてよかったらコメントください(笑)お話しましょう
今月もあっという間に後半戦…
皆さま、おからだを大切に、元気にお過ごしくださいね!
ブログをいつも読んで下さり、ありがとうございます