フルート・オカリナの森田愛華です
おかげさまで目標にしていた
ご登録者様1000人を達成しました!
ありがとうございます!!
とっても嬉しい!
私のYouTubeチャンネルはかなり雑多な上に、初期の頃の動画は録音環境も整っていない(ずっとiPhoneについてたイヤホンマイクで録音してました笑)上に、演奏は今よりも未熟さが目立ち、中には黒歴史としか言えない動画もあります(笑)
それを含めて、今のわたしであり、成長の証だと思っております。
特にコロナの世の中になってから、もっといい音で届けたい!という思いで録音にはオーディオインターフェースを用いて、きちんとしたコンデンサーマイクを導入し始めたのはここ1年の事。
もともと、私がYouTubeに動画を投稿し始めたのは4年前。
とあるsax吹きの方の多重録音に感動し、自分もやってみたくて挑戦したのがきっかけでした(あの頃はまだ多重録音をやっている人が少なかったと思う)
最初はアプリの使い方はもちろん、なかなか自分の演奏に合わせることができず(笑)なんて難しいんだ!と驚きましたが、難しいという事は私を夢中にさせました。
なんとか形にして完成した動画。
今はあまりにもひどいので非公開にさせていただいていますが(笑)、当時の私は完成したことに達成感を覚えて、どうにかして離れている家族に動画を見てもらえないかな?と思ったのがYouTubeに動画を投稿したキッカケです。
家族はとても面白がってくれました。
当時、恋ダンスで大ヒットした逃げ恥の主題歌「恋」を四重奏で演奏したその動画は、自分が知らないうちに沢山の方に見ていただき、気づけば2万回も再生されてしまったのです。
これには驚きましたし、拙い演奏でなんの編集も施されていない、素っ裸に等しい演奏でしたので(笑)コメントも色々いただきました。
それが初めの動画だったものですから、とても怖くなってしまったんですよね。
でも、多重録音が楽しくなってしまった私は動画を投稿する事を止めませんでした。
人からいただく評価はやはり気になりますし、できるなら「よかった!」と言ってもらいたい。人間というのはそういう生き物です(笑)
それでも、評価が怖い<多重録音が楽しい の状態だった私は、温かいコメントに救われながら今日までYouTubeを楽しく続けてきました。
登録者様が気づけば3桁になり、ある時に目標を1000人に設定しようと思いました。
収益の事はもちろんですが、それ以上に登録者が増えていく事は嬉しく、自分の演奏を誰かに受け取ってもらえるありがたさを感じたからです。
同時に、機材や編集、録音の難しさを感じながらも演奏をまとめていく力をつけてきた自分の「成長」を形にしたいと思いました。
広いYouTubeの世界から見れば、1000人登録というのはチャンネルとしては若く、まだまだと思われると思います。
ですが、私にとっては決して小さな数字ではないのです。むしろ、自分の演奏を受け取ってくださる方が1000人もいるというのは凄いことです。
コンサートで1000人を集客するって、とても難しい事ですから。しがない音楽講師の私が、1000人もの方に音楽を聴いてもらえる。
それがYouTubeです。
これからも地道にコツコツ、自身の成長はもちろん、大切なお時間を使って私の演奏を受け取ってくださった方にポジティブに響くよう、精進してまいります。
たくさんの素敵なフルーティストのチャンネルで溢れるYouTubeの世界で、私は私なりの居場所を見つけ、そこで小さな幸せを日々感じながら楽しく成長していきたいと思います!
皆さま、いつも本当に温かいコメントや評価、ご登録をありがとうございます!
今後ともよろしくお願いいたします
おまけ
1000人ピッタリ!
記念にスクショ
この嬉しい気持ちはずっと忘れないです。
10月といえばハロウィン
街はカボチャで溢れています。ハロウィンもお知らせがあるので、またブログにて告知いたします。
フルートのチャンネルの事ばかり書きましたが、オカリナのチャンネルも頑張ります!
少し更新に期間があいていますが、レッスン動画も鋭意作成中ですので、お待ちください
最近は色々あって、スケジュールに幅を持たせていますので、ゆっくり食事してます。
先日はお好み焼きを大量に焼きました(笑)
ジャンキーな盛り付けが好評でした
全部は食べていないです(笑)冷凍しました
ダイエットもしているので、大きなキッシュの中身もお豆腐でヘルシーです
最近の動画もご紹介させてください👇🏻
アニソン多めです
最後までお読みいただきありがとうございます。
嬉しいお知らせは続きます!
また更新しますので、遊びに来てくださいね