フルート・オカリナの森田愛華です
本日は元気な生配信!
自分のチャンネルでYouTubeライブをするのは初めてでしたので、とっても心配でしたが、私はとても楽しく終わりました。
ご視聴くださった皆様に、心から感謝!
アーカイブが1週間(3/1 23:59まで)残りますのでよろしければご視聴ください。
ライブに関する間奏アンケート(概要欄をご確認ください)にお答えいただいた方の中から、抽選で1名様にプレゼントが当たります♪
合言葉やアンケートについての案内を忘れるという大失態をおかしました。ごめんなさい!
合言葉は「ひまわり」です(書いたら合言葉の意味ない!!!笑)
まあ、それも愛嬌という事で・・・
皆様に元気をお届けするという意気込みですが、すっかり元気をいただいたのでありました
近況報告ではコンサートが中止になって落ち込んだけど、CDを作ることに全力を注いで、それをモチベーションに過ごしていたよというお話をしました。
CDのサンプルが間に合わなかったので、残念でしたが、CDに込めた思いなどはまた実物が手元に届いてからまた改めてライブ等でお話しできたらいいなと思っています。
◆◇◆
私は元気や明るさに定評があります(自分で言う!笑)
が、もちろん人間ですので落ち込むこともあります。疲れたら元気もなくなります。
配信で、再びの緊急事態宣言でいくつかコンサートがなくなって落ち込んだけど、CDを作る!という目標に向かって頑張れたのは間違いなく仲間やいつも私に関わってくれる視聴者さん、生徒さん、お友だちのおかげでした。という近況報告をさせていただきました。
今回ゲストでフルートを演奏しつつ、裏方をすべて手伝ってくれた元子ちゃん。
CDを作ろうと思ったとき、一番最初に相談したのは彼女でした。
頑張ってね!と言ってくれた元子ちゃん。
フルートデュオの相方としてはもちろん、いつも活動の悩みや計画をつらつらと話すと、彼女はいつも「良いと思う!」「頑張ってね、応援してるよ」と言ってくれます。それが本当に心強かったです。
私も、もちろんいい音楽をしたいという思いはフルートもオカリナも同じなのですが、活動のしかたというのはそれぞれで、私は彼女がストイックにフルートの演奏に向き合っている姿を本当に尊敬しています。
そんな仲間がいるという事に、本当に感謝が尽きません。
仲間はもちろん、YouTube動画の視聴者さんからのコメント、SNSでの反応はいつも励みになり、自分が発信したもので元気になってくれたり、その音楽や楽器の魅力が伝わるというのは本当にうれしい事です。
いいね!やコメントのひとつひとつに本当に力をもらいました。
私は元気を届けたいけど、結局のところ私が元気をもらって、またそれを誰かに届けて。
元気を受け取ったら、元気をくれた相手へ「ありがとう」を伝えるのももちろん大切にしたいのですが、もし私が誰かに元気を与えられたのなら、受け取っていただいたその元気は、また他の誰かへ届けてほしいと思うんです。
元気を届け合って、私とあなたの間だけではなく、どんどん広がっていってほしい、そう思っています。
この話を配信でもしたかったのですが、いかんせん配信に不慣れで開始時間は遅れる、時間はおす、で焦って上手にお話しできませんでした(笑)
でも、それでいいと思います。
「私の思っている事」を一方的に伝えるのではなく、みなさんとの対話を楽しめた配信は本当に元気、あふれました。
本当にありがとうございました
私の演奏、おしゃべり、大きな笑い声(!?)がもしあなたの元気につながったのなら、今日の配信は成功と言えそうです。
まだまだ音質について改善が必要ですので、しっかり勉強してもっともっと良くしていきますので今後ともよろしくお願いします
配信でお話ししたローソンのマチカフェを買うと、医療従事者団体への寄付になる、の詳細。
終わった後にご褒美にテイクアウト
毎年楽しみなサクララテ今年のサクララテを元子ちゃんとレビューし合いました
今日の会場にいた可愛いムンクちゃん(音が鳴ってびっくり!)
おしまい