フルート・オカリナの森田愛華です。
ウイルスばかりか天災までも容赦なく、毎朝ニュースに映るショッキングな映像を見てはやるせない気持ちになります。
自分の気持ちが上がったり、下がったり。
心も健康を保つために、素敵な音楽を聴いてリラックスする時間をもつようにしています

音楽にたくさん助けられています



先日、ますます精力的に活動なさっている、私の大好きなフルーティスト上野星矢さんのオンラインコンサートを聴きました。
七夕に行われた第2回目のハイブリッドコンサートで、本当に素敵な音に安らぎと元気をいただきました!
魅力的なフルート奏者が日本に沢山いますが、中でも星矢さんのフルートはとにかく私の心を鷲掴みにするんです。
もちろん、生で聴きたいです。
それでも、想像以上に素晴らしい音で楽しめたオンラインコンサートでした。しかも三部入れ替え制のライブとは違い、オンラインは三部全て聴ける上、1週間アーカイブを楽しむことができました。
平日の夜は大抵レッスンが入っているので、なかなかコンサートに足を運ぶのは難しいです。
とっても聴きたいプログラムだけど、諦めてきたコンサートが山ほどあります。
こうやってオンラインで聴く選択肢があるって、すごく幸せなことだと思いました。
同時に、これは演奏者の視点から見てもメリットは大きいですよね。
私のように聴きたくても距離的・時間的制約があって、なかなか引き込めなかったお客様にも、自分の音楽が届くのですから。
とても盛況だったようです。
300人を超えるオンライン入場、一夜限りのメイン曲「星降る丘」のスペシャルエディション譜も相当数お申込みがあったようです(私ももちろん予約しました!)
まだオンラインコンサートと聞けば、「目新しい試み」のように映りますが、今回のコロナウイルスの影響からこうした前向きな試みが発展し、新たな常識になっていくことと思います。
まだ、オンラインコンサートができる環境や専門のサポートの上で配信ができる方たちは限られていますが、これが新しい常識になってライブとオンラインコンサートのどちらも当たり前に行われるような日も近いと思うとワクワクします



生でなければ聞く意味がないと思っている方がいるかもしれませんが、私は素晴らしいオンラインコンサートにトキメキや元気をしっかりもらいましたよ。
素敵な時間を、自分の好きなタイミングで楽しむことができました。
ぜひ、たくさんの方にオンラインコンサートを体験してみてほしいです。
素晴らしい演奏をされるフルート奏者はたくさんいます。
上野星矢さんの音楽の素晴らしさはもちろん、常に新しい試みでみんなをワクワクさせ、たくさんの人を巻き込んでいくそのバイタリティーこそが特別な魅力なのです。
私も少しでも近づけるように、不格好だとしても(笑)強く、楽しく、生き様を晒していこうと思います




