フルート・オカリナの森田愛華ですニコニコ

梅雨入りし、ジメジメとの戦いと思いきや、気圧や寒暖差でコンディションを保つのがかなり難しいですね。

毎日、必死に自分を元気づけながら過ごしていますキラキラ


コロナで発表会も延期や中止がありましたが、1つホームコンサートという形で発表の機会を設けることが出来たお教室もありました。





希望制で、客数もかなり絞った小さな発表の場でしたが、練習を頑張ってきたから音楽を聴いてもらいたい!という気持ちで数名ご参加いただきました。

私も、頑張って準備していた皆さんを知っているし、一緒に発表の機会を楽しみにしていたので、発表の場がもてた事はとても良かったと思います。

やはり、人前で演奏することはレッスンの何回分にも勝る、とても素晴らしい機会でした。

例え演奏が上手くいかなかったとしても、舞台に上がるというその気持ちが素晴らしく、音楽が輝くために絶対に必要な気持ちだから。



出演者に対して1名までのお客様でしたが、動画の撮影などもして、ご家族みなさんで演奏を、練習の成果を見ていただいて、たくさん褒めていただきたいです。

この発表の機会も、ホールの使用可否含めギリギリまで色々なことが決まらず、かなりバタバタしました。

参加者の皆さん、発表の場を作ってくださったお教室、サポートをくださった先生方に感謝しています。



終わってホットしました...
とにかくバタバタしたし、スケジュールのコントロールが難しくて。自分にもお疲れ様ということで少し甘やかしたいと思いますタラー


音符音符おまけ音符音符


たまたま通りがけに見つけたインディアンフルート?
吹方が分からないのに衝動買いして遊びました(運指がよく分からなくて難しかった)


たくさん寝て、オルゴールを作るおもちゃで遊んで疲れた心身を癒しました笑い泣きアセアセ