フルート・オカリナの森田愛華ですおねがい

新成人の皆さま、成人おめでとうございますキラキラ

朝からお振袖の女の子たちをたくさん見られて眼福ですピンクハート

お母様のお振り袖かな?
絞りが素敵だな~
古典柄も映えるな~

なんて、すれ違う皆さんを見ては温かい気持ちになるのです。晴れて本当によかった音符

私の成人式ははるか昔...10年前!?恐ろしい(笑)




さて、本日はお昼から夜まで練習や打ち合わせで室内にこもりきりですショボーン

せめてもの抵抗に、練習場所まで一駅分くらい歩いて向かいます爆笑太陽




昨日から大相撲初場所はじまりました!

稀勢の里はじめ、休場明けの力士も多いですね。新入幕の矢後にも注目しています。


まだ初日ですが、大関陣は全員黒星と早くも不穏な空気が流れる両国国技館...


私はただただ、力士の皆さんが怪我なく思い切り15日間相撲を取り切ることを祈っていますお願い



さて、昨日は幕内の取り組みの前に高齢者施設でフルートとオカリナを演奏させていただきましたニコニコラブラブ




皆さんにも数曲、歌詞カードをお配りして歌っていただきましたウインクルンルン



オカリナについて簡単にお話しましたが、いつも笠間焼ですよ~と言うとお客様に反応して頂けますウインクうずまき



前半オカリナ、後半フルートのプログラムチョキ


このように施設などで演奏させて頂く際は、大抵45分の演奏の機会になります。

シーズンごとに少し曲を入れ替えて、2018年は1年ほとんど同じプログラムで演奏させて頂いていたのですが、2019年はプログラムを新しくしようと思い、昨日が今年の初プログラムでした!

ソロで伺う機会は伴奏CDに合わせて演奏しているので、なかなか難しいですキョロキョロハッ

テンポの変わり目やアゴーギグの付け方に慣れて、2019年も沢山演奏を届けられるようにプログラムを磨いていきたいと思いますOKラブラブ




皆さま、
三連休最終日も楽しくお過ごしくださいねチューバイバイ






↓おまけ↓


タイトル:10年前


ぎゃーーー(笑)


若い...まだ痩せてる...

私は母のお振袖でした富士山桜

当時お友達は明るくて可愛い柄の振袖で少しだけ比べてしまったけど、母や祖母が喜んでくれたので着て良かったですおねがいキラキラ