フルート・オカリナの森田愛華です



演奏旅行の練習へ行った日曜、バスフルートを2曲だけ演奏したのですが..
右腕が痛い...
ありえない!
たった2時間ほどで筋肉痛とは情けない



確かにバスフルート久しぶり(学生ぶり)だったけど、己の筋力にガッカリ

バースデーコンサートの反省をしつつ、月曜日は思いがけず一日オフになり、久しぶりに身も心ものんびりできて幸せでした。
時間に余裕があるって、本当に幸せなことなんだなあ~
英気を養い今日は朝からクリスマスコンサートの打ち合わせ、レッスン、録音の三本立てでした!
録音は明日には上がると思います



1年ぶり?にsaxoluteも始動します
12月23日ランチビュッフェ付きクリスマスコンサートです


また別途告知しますが、12月はクリスマスパーティーが2回もあって今から楽しみです

さて、お休みも、クリスマスコンサートの内容が嬉しかったのですが、今日は本当に幸せなこと沢山でした。
フルートレッスンでコンサートにお越しいただいた生徒さんから感想をいただけたのですが、皆さんオカリナも本当に楽しんで頂けたようで大変安心しました



そして、特にピッコロの音色が良かったと感想を頂きました。
また、今回は司会進行も自分自身の生声でやり大変な思いをしたのですが、それも良かったと仰っていただけて嬉しかったです。
プログラムも心配しましたが、とてもいい反応をいただけたと思うし、お褒めいただきました。
バースデーコンサートのプログラムは以下の通りでした👇🏻
【フルート】スペインのセレナーデ
【オカリナ】ロンドンデリーの歌
【オカリナ】糸
【フルート】後悔と決心
【フルートデュオ】チヴィダーレ
【オカリナ】故郷の原風景
【フルート】Earth
アメイジング・グレイス(アンコール)
アメイジング・グレイスはフルートとピッコロオカリナの持ち替えで演奏しました。
1人のお客様がアメイジング・グレイスの演奏中に涙を流していらっしゃるのが見えて、音の中にしっかり自分がいる感覚がありました。
そのお客様が今日感想を下さったのですが..
「フルートは難しいパッセージやテクニックなどに耳が反応して色々考えながら聴いたけれど、オカリナはちょっと別の次元だった。童謡などの演奏にぴったりな癒しの音というイメージだったし、もちろん音色がとてもよかった。でも、あのピッコロ管はちょっと別次元だった。思いの込め方もよかったけど、とても言葉にできない魂の震えがあった。自分中で込み上げてくる何かを抑えることができなかった」…
こんな事仰っていただけるなんて、本当に幸せです。
誰かの心に届いたのだな、そして誰かを幸せや温かい気持ちにすることが出来たのかもしれないと思うと、とても嬉しかったです。
反省が尽きなくて落ち込んでいましたが、とても前向きな気持ちになれました。
もちろん改善しなければならないことは沢山あって、それをクリアしていかなきゃいけないけど、良かったことを自分でも認めて肯定していくべきですね。
ステージに立つ限りは覚悟が必要。
でも、ステージに立つ前に逃げてばかり来た自分にとっては素晴らしい時間でした。
これからもリサイタルは続けていきます。
今回、初めてのコンサートにお越しいただいた方への感謝と、幸せで悔しい思いを忘れずに今後もより一層精進して参ります。
これからも応援よろしくお願いします!
今回はアンコールのみ撮影可にしましたら、皆さんたくさん写真や動画を撮ってくださりました

少しブログでも公開します



いつもありがとうございます



☆。・:*:・゚'★,。・:*:・'。・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆
ご予約受付中

一緒にクリスマスを楽しみませんか?
ご予約はメール・LINEにて

moriwoyeah@gmail.com
LINE:aikaflute(ご予約専用)
ご連絡お待ちしてます!