こんにちは
フルートの森田愛華ですおねがいルンルン



昨日は大学の先輩で、現在は幅広いジャンルでご活躍中、天辰直彦さんのアマケットLIVEに遊びに行きましたラブキラキラ


アマケットとは

フルートとピアノからなるデュオ。フルートの天辰直彦さんと岸 淑香さん(ケットさん)からなるデュオで、フラメンコジャズを演奏されています。繊細さとパッショナブルなライブ感が共存する、心地よい音楽空間でした。オリジナル曲も最高にドラマチック!


ゲストにギタリストさん、アンコールは飛び入りでチェリストさんまで!


豪華なライブでしたチューキラキラキラキラ



また来年、川崎にいらっしゃるそうなので皆さん是非一緒にアマケット堪能しましょうハート


詳細は確認してまたアップしますウインクキラキラ


1/16 (火) アマケット @ 川崎ぴあにしも
【天辰直彦flute 岸淑香pf,keys】※19:00スタート






{23848660-793A-4122-803E-5F7E85B08F51}

{74F27695-3AB8-42A6-9188-358A9724A5B0}



アマケットさん、横浜に来てくれてありがとうございますニコニコ音符またライブに行けて嬉しかったです。素敵な夜でした流れ星











さて、お話は逸れるのですが表題の件についてもう少しばかりお話を。











以前、私がコントラバス弾きだったことはブログに書きなぐったのですが、実は1番やってみたいと憧れていて、もう何年もチャレンジする機会をうかがている楽器があります。










その楽器が
























{B57A9C39-3186-42C8-ADCA-2BA43DAA6592}






チェロ!






なんです。











きっかけとなったのは、他でもない名作【耳をすませば】なのですが、昨日、その耳をすませばを見た時の!私の大切な、チェロへの憧れへを抱くきっかけとなったファーストインプレッションに重大な勘違いがあったことを、ここにご報告いたします(何)












皆さま、どうか一緒にご確認ください。




名曲【カントリーロード】の演奏が始まる、このシーン(ものすごく大好き!!!!)で、その勘違いは発覚しました。




この耳をすませばのハイライトとも言えるシーンが、問題のシーンなのです。




{C5DF6B2E-AC67-4C73-85C8-01ED6C74C8BC}












{20E37967-06BE-402A-828B-F5F01DEE6BFC}



しずくちゃん羨ましい!!!
私に歌わせて欲しい!!!








そして、やっぱり、どうして、









{E1331BC3-A0DE-414C-B76D-53338E5EDD74}









せいじくんイケメン!!!

私に歌わせてくれ(2回目)









そして何より











チェロってなんて素敵な音色なのかしら!!!









{7A2FF874-8645-44E9-BA11-178E4A9B2741}







チェロやりたい!!!!







{8FC6A83D-E1E6-4764-BDA1-F18BDEA75F19}




チェロ!!!!








{F687E7D9-6D93-4F5D-8A83-ED843BEEA129}



チェロ!!!!








{7C00C532-5FF5-4BCC-8F04-EF3B09B038FD}


チェロ...









チェロ...?









あれ?













弦が...






{4CDA733C-B623-4A72-BFD3-1C233A9834FA}







7本?!








今更知ったのですが、おじいさんが演奏している楽器はチェロではなく、ヴィオラ・ダ・ガンバという古楽器であることが判明。




ヴィオラ・ダ・ガンバは、16世紀から18世紀にヨーロッパで用いられた擦弦楽器。フランス語ではヴィオール、英語ではヴァイオル、ドイツ語ではガンベと呼ばれる。 「ヴィオラ・ダ・ガンバ」とは「脚のヴィオラ」の意味で、楽器を脚で支えることに由来する。この場合の「ヴィオラ」は擦弦楽器の総称を意味する。 










知らなかったガーン
おそらく、有名な話なんでしょうね(笑)
皆さん知ってましたか?





そんなお話でした。





LIVEのアンコール、間近でチェロの音を聴いて、弾く姿がかっこよくてキョロキョロハートハート


やっぱり私もチェロいつかやりたいなちゅー!!



そうだ、お気に入りのカントリーロードの動画を見て余韻に浸ろう!








そんな電車を待つホームで、寒さに震えながら己の勘違いに衝撃を受け、一人打ちひしがれるのでありました。











おしまい。









{4E8424AB-A8BE-4BD5-8DFA-06C944F19D3D}



{231F3753-70A8-49E0-B673-478FDEBF4F7C}

※チケットのご予約はmoriwoyeah@gmail.comへ
※CDの購入はオンラインショップでも可能です





本日もお読みいただき、ありがとうございますウインクキラキラ