こんにちは^^
西原 愛香です
先日のVoicyで
3年ほど恋活をしても
彼が全然
出来なかった頃の
お話をしたことがありました。
半年間ほどニートを経験しました。
24歳の頃でした。
当時、仲の良かった友人と
偶然にも実家に戻る
タイミングが重なり、
毎日時間を
合わせては電話をして、
支え合ったことを覚えています。
2人とも、
会話はすごくポジティブだけど
なかなか現実が動かない。
いや、「動かせない」
という感覚に近かったです。
希望を持って
前向きに動きたいのに
動かない時期が長くなるほど、
また怖くなって動けなくなる日々。
その時に
母の友人が心配をして
貸してくれた本が、
人生で初めて読んだ
「引き寄せの法則」の本でした。
「少しでも前向きになれたら」
という優しさから
貸してもらった2冊の本。
とても元気をもらったし、
その後も続けて何冊か
おすすめの本を
貸してくださいました。
こうして今、
振り返ってみると
あの頃の自分は
何をやっても続かない
ダメな人間で
自分の人生はドン底だと
心底思い込んでいたけれど、
ちゃんと意味のある
時間だったのだと
思います。
人生にはバイオリズムがあるんですよね。
50%くらいの力でも
スイスイ物事が
上手くいく進む時もあれば
100%力を
出し切ったとしても
全然前に進まない時もある。
だけど、
動かない時期には
動かない時期なりのやるべきことや
「出来ること」が必ずあります。
何をやっても
上手くいかないなと思うとき。
不安な気持ちに押しつぶされそなとき。
そんな時は、
小さな「何か」を
動かしてみませんか?
川辺をお散歩してみるでも良いし、
自転車に乗ってみるでも良い、
久しぶりの友人に連絡をしたり、
持ち物の断捨離をしたり。
無理をせず、
出来ることから
現実を動かしてみると
必ずヒントに出会えます。
メイクや洋服、
髪型を変えるのも
気持ちが新たになるので
突破口としてとてもおすすめ。
私はあのとき、
休んだ半年間があったからこそ
その後の人生が激変したと思っています。
当時はニートで
何もやる気の
出なかった私が、
それから数年後には
自ら自分の夢を見つけ、
その夢に向かって
必死で挑戦する
日々がくるだなんて
思ってもみませんでした。
人生はいつ何があるか
分かりません。
大変なことも
悩むことだってあるけれど、
その経験が必ず未来の自分を
支えてくれます^^
ときには
過去の自分を
振り返りながら
あの頃の自分や
関わってくれた大切な人達に
「ありがとう」を伝えて
歩いていきましょう。