こんにちは^^

西原 愛香です。



何だか最近、

夏の暑さと夏休みの

ハードさにやられてしまって、



ストレスによる

食欲の乱れが

気になっていたので、



心も身体も

研ぎ澄まされたくて

以前から気になっていた



リモファス

ファスティングに

昨日から挑戦しています。



昔から食べるのが大好きな私。

特にお米が大好きなので、

ファスティングなんて

出来るのか?と



不安に思って

いたのですが、



今のところは

思ったよりも全然、

キツくなくて順調です。

ただ、結構眠い💤(個人的感想)



今回、リモファスに

決めた理由は、

いつも準備食と回復食で

やらかしてしまうから無気力



ファスティング自体は

確か3回目に

なるのですが、

準備食と回復食が本当に苦手で。



ファスティング前後の食事も

全部付いてくるという点に

安心と魅力を感じて

選んでみました。



準備食から回復食までが

ファスティングとして

メニューまで

決められていると



失敗する危険性が減るので

気持ち的にかなり

ラクなんですよね。



(ベアくん興味津々。笑)

酸っぱさが身体に

しみるけど、美味しい!!



今日から息子が

新学期なので、

私の気持ちにも

余裕が出来つつあります。



さて、今日は

オンラインサロン

いただいたご相談に

回答していきたいと思います。




一度関東を離れてから、

再び関東に戻って

お仕事されることを

考えていらっしゃるのですね。



私自身はトリマーの

専門学校を出ていて、

関東では最初フリーターで

一人暮らしをしていました。



フリーター生活が

思いの外、楽しくて

なかなか転職できないまま、

20代半ばで初めて就職したんです。



けれど、職場の人間関係や

職務内容が自分には全然

合っていなくて、

数ヶ月で退職することに。



同じ時期に当時、

同棲していた彼とも別れ、

やりたいことも分からなく

なってしまったので、

一旦実家に戻ったんです。



それから半年ほどは

重たい腰をなかなか

あげられないまま

実家でニート期間を過ごしました。



ちょうど同じ時期に

仲の良い友人が

東京から地元に帰るという

同じ状況を経験していたので、



住まいは県外で

離れていましたが、

ほぼ毎日電話をしたり

LINEをして励まし合いました。



私の場合、最初は

地元で就職をして、

お金が貯まった頃に

再び関東に戻りましたが、



最初は貯金も

少なかったので

シェアハウスで

生活していました。



また東京に戻ろうと

思ったキッカケは、

数年ぶりに出来た彼氏が

関東の人で遠距離恋愛だったから。



ただ、今思うと、

関東に戻る勇気を

えいっと出せたのは



ちゃんと休んで

自分に元気(元の気)が

戻ったからだと思っています。



休職期間中も

ずっと焦りは

感じていました。



こんなんじゃダメだよな

と自分にガッカリ

している反面、



どうしても心の奥深くでは

「何もしたくない」

「休みたい」と

本音で思っていたんですね。




何となく、

社会人になってから

実家に戻ってきたことに

どこか引け目を感じていたり、



仕事が上手く

いかなかったことで

自信をなくして傷ついている

自分もいたと思います。



今思うと、誰かに

責められたり批判された

訳ではないのですが、



自分がいつも

自分自身のことを

責めていたのだと思います。



休職期間が続くとまた、

一歩踏み出すことへの

恐れや不安が大きくなり、



予想以上に時間が

かかってしまいました。

それでも、今だから言えるのは

ちゃんと休めて良かったねということ。



当時は私自身も、

周りからどう思われるかな?

とか、いつかちゃんと本当に

復職できるのだろうか?

などと不安に思う日々でした。



これまでの自分の

人生とは違い過ぎていて、

落胆していたんですよね。



だけど、罪悪感を手放して

思いっきり休むこと

が出来たので、



自然と動き出そうかなって

思える状態にまで

戻れたのです。



ただひたすら本を読むか

電話をするか、

寝るかしかしていなかった。



怠けているように

思えたとしても、



それでも、当時は

自分なりに頑張って

(たたかって)

いたんですよね。



私たちにはみんな

「本調子」があります。

気持ち的にやられてしまったり、

身体が重たくなってしまうと、



思うように

動き出せなくて

苦しいのですよね。



一旦、上京のために

短期間だけ我慢して

繋ぎの仕事を頑張った

時期もありました。



だけど、それは

私の心に「元気」が

ちゃんと戻っていたから。



"なりたい自分になる"

手段も方法も本当に

たくさんの道があります。

選択肢は無数にあるんですね。



だから、焦らず回復して

流れを掴んで欲しいな

と思います。



私は人生で何度か

「休息期」を

経験していますが、



必要なタイミングで

必要な情報は必ず

入ってくるからです。



【ずっと同じ】

なんてことはない。

時間がかかる時もあるけど、

必ず苦しさからは抜け出せるのです。



大切なのは焦らないこと。

頑張っている自分に

鞭を打たないこと。



優しく味方をしてあげて、

焦らずじっくり

探していけば



ピンと来る情報に出会い

自然と動き出せる

タイミングがあります。



「しんどい」と思ったら

無理をしないで

休んであげること。



まだまだこの先も

パワーを発揮できる

時間がちゃんとあります!



流れに逆行しないで

すんなりと自然に

前に進めることを

陰ながら応援していますねお願い




【オンラインサロン】あいカレ


YouTube更新しました