秋の恣意な雰囲気が綾なす地域 -14ページ目

秋の恣意な雰囲気が綾なす地域

ジャンルは、基本的に声優関係です。
イベントレポートは自己満かつスローなのでご注意ください。

参加できると思っていませんでした。しかも、かなり良い席で…!
(後のレポートに書きますが、奈々さまにガン見されて手を振られるような席でした、はい!)


昨日のお昼、勇者様(チケットを余らせている人)を見つけて、ダメもとで聞いたら「余らせるよりはいいから」と譲っていただけました!!
まさに勇者様であります!!!

で、当然ながらかなり楽しくて、昨日はブログ書く気力が無かったので、今書いてます!



さて、ここに宣言します。

今回のイベントレポートは、かなり本気で書けそうです!


終演後、「この情報量はヤバい、書きたいことが多すぎる!」と思い、スマホでメモをとりました。(公演中は、出演者に釘付けだからメモなんて無理!ww)
さらに、会場で知り合った方と話すことで情報を補完しました。

あとは、そのメモに肉付けすれば、かなりのものが出来ます多分!
だから、あとはこちらのやる気次第!(笑)



今週は、イベントレポート頑張ります(^-^)/
上手く事が進めば、今日の夕方か夜にはアップし始めます!

ではでは!


私の頭の中の消しゴム、今回も観劇させていただきました!

もうね…ボロッボロ!6th letterも観劇してるから耐性付いていれば楽なのに、むしろ付加効果で余計泣けました。
やっぱさ、出演者があやちなんだもん。思い入れ強くなっちゃうよ。たとえ三階立ち見でも。

1回目はカーテンコールが4回あったと聞いたけど、今回はもっと凄かった!
カーテンコール4回あって、もう4回目にはあやちも涙を堪えられなかったみたいで。顔を手で覆っていました。そして、二人が袖にはけて終了のアナウンスが流れて会場も明るくなるのだけど・・・拍手が鳴り止まない!!
アナウンスが流れ終わっても鳴り止まず、なんと5回目のカーテンコール!!!あやちも拡樹さんも予期してなかっただろうなぁ、幸せそうに見えました。


その後はアンケートを書いてすぐ帰る予定でしたが、気持ちがそれを許さない(笑)
少しでもこの空間にいたくて、こんなものを。
※ノンアルです、自転車なので一応ルールは守りました!
味覚がおかしくなければ、ピーチにサイダーだったと思います!
いや、さ。こんなのあったら飲むでしょ?
頭で浩介をイメージしながら飲みました!


で、今度こそ帰る!・・・はずが、今度は身体が言うことをきかない(苦笑)
公演の2時間、かなりのエネルギーを泣くことに費やしたためガス欠に(^_^;)

そういえば前回は、座れたしすぐ食事だったし知り合いいて見栄を張ったからなぁ。でも今回は、立ってたし食べてないし知り合いいなかった(笑)
偶然、マサキチさんに用が出来たので彼が来るまでの3時間ほど、ほぼ脱力してましたね(笑)



本当に素晴らしい回でした。演技と呼ぶのは相応でないくらいの、想いのこもった浩介と薫。皆の心が動いてしまうのも仕方ない!

ありがとう。浩介さん、薫さん。

明日は、とうとう観に行きます。
昨年、彩陽さんの回を観た「私の頭の中の消しゴム」です。

今年は、大好きな竹達彩奈さんが出る回を観ます。


精神状態がどうなることか、今から心配です。
前回は、泣いて泣いて、皆に顔向けできないんじゃないかというくらい泣きました。
昨日、母親にこの作品の話をしたのですが、話してる最中で涙が出てきました。
自分にとって、それだけ想いの強い作品です。

幸い、明日は知り合いと会うことは無いかと思います。だから遠慮はしません。



楽しんできます、なんて今回は言いません。

心に刻み込んできます。


皆さんも、よいGWをお過ごしください。