Lyrical Concerto② ~今年初のライブ(1月)を今さら軽くまとめてみた~ | 秋の恣意な雰囲気が綾なす地域

秋の恣意な雰囲気が綾なす地域

ジャンルは、基本的に声優関係です。
イベントレポートは自己満かつスローなのでご注意ください。

SE. JUMP AND DASH!!!

始めは、リズミカルなこの曲!
毎回、あやちのアルバムの1曲目はこういうメロディーメインの曲なのですが、今回もなかなか!



01. SWEETS is CIRCUS

で、こちらは何とも形容しがたい可愛らしさのある曲ですね!
ただ、転調が多いからペンライトは振りにくい(笑)


02. ♪の国のアリス

早着替えも手慣れたもの。
そしてこれは、1stアルバムの曲なので安定感あります(^^)
ただ、あの頃と比べたら表現力が変わってるから聞き応えはありますね!


03. Little*Lion*Heart

どういうわけか、これ聴いてると込み上げてくるものがあるんですよね……。疾走感があるからかな?
というか、あやちが今さらだけど踊れてる!←


04. AWARENESS

からの、最新アルバムの大好きな曲!
これ、今だから歌えるけど……いやぁ、竹達さんも成長してます(*^^*)


05. キミイロ モノローグ

今考えると、曲の変調が始まったのってここからか。
やはり、3rdシーズンは竹達楽曲にアクセントを与えるものが多いなぁ。


06. ナナイロ⇔モノクロ

動揺ナンバーワンの曲!
影武者(ナナイロちゃん)が出てきたとき、何が起きたのか分からなかった!!
いや、まさか二人で歌うとは……(ナナイロちゃんは口パクだったのかもだけど、ダンサーがあんなに前に出るというだけでもレア!!)


07. 翼
08. じゃじゃ馬Way To Go

今回のライブ映像化で残念ながら省かれてしまった2曲。
ただ、このセトリは強すぎる!!

けいおんも強い。でもポイントは翼!
堀江由衣さんの曲なんですが、竹達さん本人がデビュー当時から好きな曲と話していたのが、この翼。
それを歌ってくれるなんて……ファンを続けてきて良かった!!


09. 君に恋シテル。

3rdアルバムのバラード枠。これも良いんだよなぁ。
1stのHIKARIに近いものを感じるんですよね。


10. Starline

3rdアルバムで、最もカッコいい曲!
そりゃそうだ、空色デイズの製作陣だからね!


11. Miss. Revolutionist

なんというか……熱い曲!
まぁ、神前さんだからなww


12. 朝焼けと約束の歌

そして、安定の沖井さん作詞作曲編曲パターン。やはり強い……!


13. パルス通信

なんかニヤニヤしてしまう恋愛楽曲と言う印象。君に恋シテルとは、別パターンの良さがあるんですね(*´∀`)


14. ユメイロソレイユ

軽快で可愛らしい楽曲。これまでもあった気がする曲の方向性だけど、やはり3rdアルバムならではの難しさもあるんですよね(笑)


15. Hey! カロリーQueen

Aメロで「あやち」コールできる曲(らしい!もうそういう雰囲気できてます)。
そういう意味では盛り上がる曲ですね。


16. らっきーちゅーん♪

これは、文句なしのアゲ曲!
コールというより、クラップが凄くて盛り上がります!
(咲きクラじゃなくて、連打系のクラップといえば良いかな?)


17. Happy Future

これはUOタイプではないのだけど、かなり気分の乗る好きな曲!!
内から気持ちが込み上げてくる感じ?

※3rdアルバムの曲は全部好きだから、書いてて誰かの参考になる気がしないww
コンセプトが自己満ブログだから良いかもだけどww


<アンコール>
18. 齧りかけの林檎

ここで持ってきましたか、初のタイアップ曲!
少し意外な起用でした。好きだから嬉しかったけど!


19. CANDY LOVE
20. ライスとぅミートゅー

もはや語るまでもないかなというくらいの、あやちライブの定石コンボww
何度体験しても、ここのコンボは慣れない!毎回体力を持ってかれますねww



とまぁ、今年1発目のあやちライブ(1月)のことを、あやちバースデーイベントの日に書くのでした(笑)

ちなみに、今日のバースデーイベントの話は書くかどうかは不明です(^_^;)
もしかしたらTwitterで済ませるかも?

ではでは!!