こんばんは。


リューゼン・時空礎調整

センタリング講師の


妃輝 かほりです。


毎日雨続きですが、

エアコンなしの我が家は


涼しくて助かっております^^


が、暑くはないけれど、

洗濯物を乾かす為に


扇風機はフル稼働です^^



∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞



どうしてもテンションが上がらない時


今の自分がダメだと思ってしまう時


思うように進まないけど

どう動いたらいいのかわからない時


苦しくて苦しくて仕方ない時


そんな時は今の状態を一先ず

受け入れて愛を向けるしかないのだけど


それでもなんだか落ち着かない

焦ってしまうという時は


ドンドンと自分を責めてしまう事も

あるかもしれない


今のこの感情思考を

どうにかしようともがきまくる


溺れている時に必死になって

力が入ってしまうほどに


余計に溺れていく状態。


抵抗すればするほどに

自分から出ている周波数は


低くなっていくから

現実もそのように見えてくる


そんな時は思考の部分で

「○○でなければならない」に


捉われていて、○○が

正しいけれど自分はその


正しい事が出来ていないと

罪悪感を持っていく


ここにはまるととっても苦しい。


逆に今の状態がどうであれ

凄く嫌でだめでどうしょうもないと


思ってしまう自分であっても

そのまんまでいいと受け入れるしかない


苦しい程にその思いが

出て来てる時は、もう本当はね


そこを責めたり自分を低く見る事

から卒業して行く時


今までその思いが人生に影響を

与えていたけれど、


もうそこはお終いにして

次のステージに行く時。


だから決してダメな時では

ないのですよね。


そういう時は何か外側に

原因と感じる事が起きて


感情と思考が暴れて

苦しくなっているんだけど、


外側に原因があると思っていれば

それは永遠に繰り返されます


深呼吸をして少しでも

落ち着いて来たら、


自分に遠慮なしにどうなりたいのか

何をしたいのか聞いてみる


そして自分が心地よく過ごしたり

本当にやりたい事が出来てる時を


想像してそこのエネルギーを

全身で感じてみるのです


そうすると苦しくて凝り固まって

低くなってしまってた波動、周波数が


心地よく、やりたい事が出来ている

自分のクリアな高い波動に


変換されていくのです。


要はそういう自分が内側に

存在しているという事なのです(^_^)/


今の自分が全てなので

今の自分の状態、波動、周波数が


現実世界に投影されていきます


出て来たものは過去に作られたもの


だから本当はそこに捉われる必要は

ないのだけど、不安感が強い時は


今の自分が信頼できなくて

分かっていても捉われてしまうのです


決してその状態が悪いわけではなく

それはそのまま受け入れてあげて


その上で心地よく好きなやりたい事を

している自分からエネルギーを


貰っていきましょうね!!




☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


雪の結晶センタリングセッション

魂からの変容を促し愛と光の本質の輝いた人生へ。

ヒーリングをした後、ご質問にお答えしていくセッションです。  

RYU-ZEN・時空礎調整・流奏・弧隙・星束・本質リーディング・チャネリングで潜在意識の変容の施術&ご質問にチャネリング、リーディング、スピリチュアルカウンセリングでお答えして行きます。

http://ameblo.jp/aijiyuuyorokobiyutaka/entry-11455506075.html


みずがめ座光の本質リバースリーディング

魂の本質と心身のエネルギーをリーディングチャネリングし、お伝えします。

ご質問にお答えしていく会話主体のセッションです。

人生を苦しく縛っていた潜在的な思い込みに気付き、外して本来の自分の人生を選択できるようサポート致します。RYU-ZEN・時空礎調整・流奏などのヒーリングエネルギーも送ります。

http://ameblo.jp/aijiyuuyorokobiyutaka/entry-12037827498.html



流れ星RYU-ZEN・時空礎調整セッション
時間、空間、魂、肉体、精神を調整していきます。
心身の状態をリーディングをしてチャネリングメッセージもお伝えます。
http://ameblo.jp/aijiyuuyorokobiyutaka/entry-11447507128.html



宝石ブルーRYU-ZENと時空礎調整講座のブログはこちらになります

1日でRYU-ZENや時空礎調整を習う事が出来ます。

http://ameblo.jp/jikuuso-kaho/