言葉は心の中から出てくるので

他の誰かに発していても

自分の物になります。


心の中にある物が

言葉に変換される。


口から出てきた言葉を

脳や体中の細胞は聞いていて

記憶されていきます。


それが過去の出来事を話すのだとしても


何度も話す言葉は自分の現実を創っていきます。


もちろん自分の心を整理するために

信頼のおける人に話して

潜在意識の状態がわかる事もありますが


普段話す言葉で自分にとって重たかったり

受け入れたくないという言葉だったら

使わない方が良いです。


身体が嬉しくなるような、緩むような言葉を選んで行きましょう。


時空素調整でセンタリングを合わせていく、そして彼とも幸せになりますよ~(笑)

あと、言葉の語尾をあげると楽しくなり

体が緩むというのもあります。


「頑張る!」だと体に力が入ってしまいますが


「頑張るぅアップ」だと楽しい感じで体も緩みますし


受け取る感じがソフトです。


緩む方が色々とスムーズに進みやすくなります。


心が重くて辛いなって時は

そんな風に言葉を意識して使って行く事で


自分の人生を楽しくしていきましょうね。