すっごく色んな「ねばならない」にしがみついてると
まあ次から次へと悩ましい出来事が起きてきます
というよりも
一つ一つを自分の観念に当てはめて
気にしすぎているのでしょうね
同じことが起こっても
受け取り方でまったく変わってくるのですから
私も本当に小さな事を気にしまくって
何でもかんでも
自分を否定するように受け取ってました
自分の大事なエネルギーを
不安や恐れを拡大する方向に使ってました
子供の頃
ほぼ全否定でせっかんが多かったからか
そばの人が怒ってたり
否定的な言葉を聞くと
全部自分に向けられてると思ってしまってました
状況的に私に向けてるんじゃないと
わかっていても
勝手に心と体が震えだしてガチガチになっていくのですね
以前はそんな時は
相手の言動に気を取られっぱなしでした
それがなくなったのは
自分で自分を視るようになってから
自分が何を感じているのか
今どのように考えているのか
それに気が付くようになってからは
もう一人の自分に語りかけるように
優しい気持ちで対応できるようになりました
苦しくなったらそれに気が付く
苦しくなってる感情、思考を視る
私はそれが自分の中から飛び出して
宇宙に飛んでいき光になるイメージをします
「セドナメソッド」を参考にしてやってます
もう、なんでもしがみついてる事を
手当たり次第に手放す感じ
嫌と思った事でも
好きと思った事でも(笑
なぜってなんでもしがみついてる必要はないから
スペースを空ける事で新しい状況が作られていくから
何よりも悩まなくなるのが素敵です^^
そうしていると
どんどんと自分軸で今を生きて行かれるようになります^^