だいたい自分責めが多くて
自分に対して厳しいと
そんな自分が投影している
他者に対しても
責めが入り厳しくなりがち
そして自分で自分が認められない分
他者に認めてほしくなる
分かって欲しくなる
他者に対して求める物が多くなり
でもあまりその期待は報われないから
苦しくなる
他者に一時的に認められたりして
その時は嬉しくても
持続はしないからまた求めるようになる
だから
どんな小さなことでも
どんどん自分が今出来てる事を
見つけて行こう
自分が自分で大丈夫、そのままでいいと
思えた時
現実の世界はそのようになっていくから
自分の事に対しては
自分が一番力を持っている
だからじゃんじゃん認めちゃいましょう♪
「呼吸が出来ている」
「朝起きれた」
「歩けてる」
位の事でもいいんです。
いっぱい紙に書き出してみるのもいいですよね。
それを毎日続けられたら脳にインプットされていくので
自然に自分をそのままで大丈夫と思えるようになる
少ししたら
他者にして頂いたことも
小さな事でも書き出していくと
嬉しい気持ちが増えて
感謝でいっぱいになっていきますね