昨日も、たくさんのコメントありがとうございます

いやー・・・
ほんまにね
自分の息子にもよく言うんです。
【あんたはほんま注意力散漫やな!!】
って・・・はぃ・・・そうです・・・
まさしく自分の事であります

血は争えない( д|||)
心配してくれて、ありがとぅ。。。
流水で長く冷やしたのがよかったのか、
あんなに痛かったのがうそのように、完治してしまいました(゜ω゜)アヒャヒャ
そして、昨日は待ちに待った動物取扱業の施設調査日でした。
無事に取扱業登録(訓練・販売)取得しました

さてさて・・・
なんだかハプニング続きで更新を忘れていた
JSV展覧会編:PartⅡです

午後からは、各クラスに分かれて団体審査です。
説明の仕方がへたっぴですが・・・
あたし的に・・・競馬と似てる部分もあるようなイメージ・・・
リンク中央では審査員の目が光っています。
その周りを犬とハンドラーが走ります。
外から担当訓練士などが、呼び込みをかけ犬をやる気を煽ります。
犬の注目を引き前へ前へとガッツを引きだします。

審査員によりピックアップされ
良いとみなされた犬から順に並びます。
途中審査員から指示があれば
順位が入れ替わります。
独断で順位は帰れないけどなんだか競馬っぽいでしょ?
ちがうかー?(゜д゜)

幼犬組にはありませんが
ピストル音に怯まない精神があるかどうかの審査や、
紐無脚側もあります。
訓練士さんを放置して走り去る子もいました(笑
クサントは
ピストル音にびくともせず
担当訓練士さんと息ぴったりで脚側できていましたよー(゜ω゜)!
午後からは雨が降る中
犬たちもハンドラーさん達も泥まみれになって
頑張っておられました。
皆様お疲れさまでした。

次回予告:展覧会編PartⅢは、展覧会の傍ら・・・です



ナッツ、イルザに続き
お華ちゃんにもシーズンがきました

そして、待ちに待った
FCI公認WhiteSwissShepherdが
海外から到着

早く会いたい

ナッツ、イルザの子供には
数件のご予約を頂きまして
本当にありがとうございます

引き続きご予約受付していますので
詳細はお気軽に
こちらからお問い合わせください

★新しいリンクです★
NPO法人近畿介助犬訓練所
★★★★★★★★★★★★★★★★★★
☆応援してくれているみなさま ☆
☆☆いつも

今日も

1日1クリックお願いします



人気ブログランキング

にほんブログ村
更新の励みになってますっ(∩・ω・)っ♪
★★★★★★★★★★★★★★★
最後まで読んでくれて
тндйк[o・ω・]人[・ω・o] уoц