ちょっと体調が復活してます。。。
なんだかんだで復活が早いσ(´・ω・`me)
でも、前厄だし!
持病が原因だって気もするんだけど
色々怖いから今日は今から病院へ行こうと思いますー・・・
たくさんの方に心配してもらえて
オイラ感激であります


ありがとう

昨日書いたリラックスポジション↓これねw

なんとなーく今まで自然にやってたって方も
全然知らなかったって方も
ぜひ続けてみてくださいね^^
特に小さな子供さんがおられる家庭なんかでは
両親のゆうことは聞くけど子供が触ると不意に甘噛みしちゃった・・・
なんてゆう小さな事故も多く聞きます。
犬は家族全員に順位をつけていますので
大人で身体の大きな両親は自分より上だけど
身体も小さいこの子たちは自分よりも下だという順位をつけたりしてしまいがちです・・・
わんこにかかわる家族全員が取り組むことがベストです

初めはわんこにとっての主人が一緒になって、
一緒に持ってあげたり、ヘルプしてあげながら
最終的には子供さんが一人でできるまでやって下さい。
家族の中で自分が一番下位であるとゆうことを
きちんと理解させましょう

リラックスポジションになれたら
犬が触られることを苦手とする部分(マズルや尻尾の付け根から先端全て、肉球、耳など)
嫌がって逃げるようなら、そこは人の力を示すためにもきちんと押さえて続けましょう。
(動けない、動いてはいけないことを教えます。)
続けて行くうちに、犬自体がどこを触られてもいやぢゃないんだとゆうことを
自分で学習していきます

↓がっつりなでくりまわしています↓


大切なコミュニケーションの一つになってくれると思いますよ

最後にー
最近読んだ本を紹介・・・

児童図書コーナーで見つけました。
息子は読んでくれなかったんだけど(´ω`)
あたしは涙ボロボロ

今年の夏休みの読書感想文に
ぜひ読ませてみようと思っています。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
☆ランキングに参加しています ☆
☆☆ポチッと応援お願いします☆☆

にほんブログ村
人気ブログランキング
★★★★★★★★★★★★★★★★★★
最後まで読んでくれて
тндйк[o・ω・]人[・ω・o] уoц