いよいよ5月ラストの日を迎えましたね(*^_^*)
30日は多忙で朝食の時間がなく、正午になり…。
空腹になって、パワーがなくなりましたので、
朝と昼が一緒のブランチを家で食べました。
愛する皆様、いかがお過ごしでしょうか?
本日もご訪問ありがとうございます(*^_^*)
■優しさに支えられて
午後4時に自宅を出た後すぐに小雨が降り出しました。
折りたたみの傘を差して駅に急いで向かいました。
猫のトム君のお部屋の掃除を終えたのが午後3時58分。
大急ぎで出ようとすると自宅の鍵がなく焦りました(>_<)
数分後にバッグの底に鍵を発見し、ホッと安心しました。
職場の先輩と三日ぶりに一緒のシフトで楽しく働きました。
先輩は自然体でハキハキして正直で真面目で可愛い性格です。
ちゃんと上司の動きも捉え、支えようという姿勢を感じます。
仕事に対する責任感があって、日ごとの業務の流れを見ながら、
わかる範囲内で協調性を大いに発揮され若者のように動きます。
室内でも相当な暑さで、特に私が凄く暑がるので驚かれます。
扇風機を使用できますが、先輩は不要な感じでしたが使いました。
先輩はお姉さんのよう。私のために使用を許し、大らかで感謝です。
いつもコミュニケーションを大事にしながら懸命に頑張っています。
少し残業をした後、先輩から呼ばれて今日も野菜を頂きました。
何と優しい先輩でしょう。気配りを受けて有り難さでいっぱい。
【今日のブランチです
】
■天の恵み
31日金曜日は愛する夫の休日ですが、用事が山積みの様子。
朝一番には、いつの間にか予約した歯科に行くみたいです。
帰宅後、夫に先輩からの野菜を見せて喜びの報告をしました。
夫も本当に有り難いという表情をしていました。
二人ともに「天の恵みですね!」と言って感謝しました。
私達の為に、出来ることで支えたい思いがあっての贈り物。
人知れず一人泣いたりした苦労があるから出来るのでしょう。
人を喜ばせようと行動出来るのは本当に素晴らしいことです。
苦労して乗り越えてきたからこそ、苦労人がわかるのです。
私は苦労を苦労とは思いませんが、明るく生きたいですね。
■人を理解する努力
生きていると突如として思いもかけない事が起きたとしても、
どんな時でも、苦労であっても楽しめる生き方が大切ですね。
とても情が深いという人は、かなり苦労をした人でしょう。
表面的に厳しい感じでも、動機を掴むことで人を理解できます。
人の一面だけで判断しても、本当の姿は見えにくいもの。
様々な角度から見て人の長所を知り、理解する努力が必要です。
今日もここにお越しくださり、心から感謝します。
訪れた皆様のご健康と幸運をお祈り致します。
また、明日も このブログで
お会いしましょうね!\(*^_^*)/