◆幸せに導くスピリチュアル・メッセージ◆
・何かしら人への配慮が不足して、思わず相手を怒らせた時、
感情をぶつけられて互いに不満や苦痛を感じたりするでしょう。
・心情的に余裕があれば、事前にトラブルが避けられたはずです。
深く反省すれば形式的でなく熱心に祈る事で本来の行動ができるのです。
愛する皆様、いかがお過ごしでしょうか?
本日もご訪問ありがとうございます(*^_^*)
■愛の故郷に向かって
心が通い合わない状態のとき、相手のせいにしないことです。
自分自身の心の成長のために問題が生じてくるものです。
最初はとても受け入れがたくて苦しい心情を感じるでしょう。
それでも、自己の心の課題が瞬間的に映し出されていたはずです。
ですから、至らなさを気づき、恥ずかしく思う心情が生じます。
謙虚に問題を受け止められたら、すぐに誤解等は消えるでしょう。
心が嫌な思いをしたら、相手よりも自分が反省できたら見事です。
それは心が大人に成長できて、自分の弱さに勝ったということ。
私達は自分の感情をいかに管理できる愛の人格を身につけられるか!
その観点を見失わないように、常に注意深く生きていくのです。
人の心を育てようと思えば、まず自己の心情管理が重要課題です。
温かい心情を言葉や態度にできたら、自動的に人の本心に響きます。
いつも心から祈りを積み重ねることで、理想の魂に近づくのです。
自分が許されたら人を許すことが徐々にできるように導かれます。
ですが、自己正当化の思いに掴まったら魂の勝利が遠ざかります。
自分が正しいと自己主張しなければ、神様は正しく評価されます。
いつも魂の向かっていく愛の故郷を決して忘れないことです。
人生を生きる目的地を見失うことがなければ幸運な人生なのです。
今日もここにお越しくださり、心から感謝します。
訪れた皆様のご健康と幸運をお祈り致します。
また、明日も このブログで
お会いしましょうね!\(*^_^*)/