近所の川辺に咲く菜の花が眩しく輝いて見えます。
橋を渡る度に希望を感じたり心を和ませてくれます。
愛する皆様、いかがお過ごしでしょうか?
本日もご訪問ありがとうございます(*^_^*)
■子供の挨拶に感動
日曜日の朝のこと。町内のあるお宅の前を通る時、
小さな男の子が私を見かけて挨拶をしてくれました。
「おはようございます。」という可愛い声だった。
少しはにかんでいる感じが心に響き嬉しくなりました。
母性本能をくすぐるという感覚がしましたね(^^)
感動のあまり、そのお母さんを褒めたい心情でした。
人に挨拶ができるように育てていらっしゃることに
心から感謝と表彰したい気持ちが溢れましたね(*^_^*)
<暗くなった頃の今日の空>
■心が癒される空
今日の仕事を終えた時に見上げた空は暮れていて、
無事に仕事を終えた私を清々しい気分に換えました。
何だか心が癒される落ち着いた色の空を見ていると、
今夜は写真に残したくなって思わず空を撮りました。
3月5日啓蟄(けいちつ)の日の夕方の空です。
画像には、18:39と記されていました。
【二十四節気の啓蟄】とは、冬眠していた虫が
穴から出てくる頃という意味です。
また、草花も芽を出してきたり、花を咲かせ始めます。
次の節気は、いよいよ「春分」ですね。
その頃には随分と暖かくなるでしょうね(*^_^*)
■一年前と同じ出来事
本日はブログを書く前に気づいたことが一つあります。
一年前の時期に引いたヒーリングカードが同じものでした。
同じカードが出てしまうって何だか不思議ですね。
そして今日もまた、もう一つ共通することがありました。
一年前の頃の記事と同じだったのは、愛する夫の行動???
それは今日もなぜだか私の肩を揉んでくれたのです(*^_^*)
「凝っているね。鋼(ハガネ)のように硬いんだから。」
そういうことを言って私の肩に呆れていました。
普段は、めったに私の肩もみをする気がない夫ですが、
暖かくなってくる頃に少し心に余裕が出てくるのかしら(^^;)
夫の自発的思いやりに ありがたいと心から思いました。
我が家の家事を今日は特に支えてくれた夫に愛を感じました。
今日もここにお越しくださり、心から感謝します。
訪れた皆様のご健康と幸運をお祈り致します。
また、明日も このブログで
お会いしましょうね!\(*^_^*)/