お気に入りのラピスカラーの傘が戻ったことを
皆様も喜んでくださって本当に嬉しくなりました。
真心の言葉を書き込んでくださった皆様に心から感謝します。
何度も読ませて頂きながら、私は何て幸せ者かと思いました。
愛する皆様、いかがお過ごしですか?
本日もご訪問ありがとうございます(*^_^*)
■愛情が言葉になる
私の咳も随分と軽くなってきましたので、
久々にブログを書くのも気が楽になってきました。
愛する夫は今日も寒い中を散歩も兼ねて買い物に。
小さな思いやりのようでも風邪の私には大助かり。
毎日の暮らしの中に、さり気ない夫の愛情の表現を感じて、
穏やかな気持ちで居られるのは信頼感で繋がっているから。
家事を助けられるけれど、気がつくと補う要素が出てきます。
ですが、決して夫には要求の思いから言葉を発しないことね。
「こういう場合は、こうしてくれたら、とても助かるの。」
ちょっとした工夫で、夫の心に素直に伝わり改善を促せます。
今日も夫は素直に改善点を聞いてくれてメモしていました(^^)
夫は「そうか、そうだな。わかった。これから気をつけるよ。」
「こうしてよ!」という波動で相手に言うことはNGですね。
言葉の表現とは、心の表現です。愛情が言葉になるのです。
心の余裕があるからこそ、愛を込めて言葉で伝えられます。
いつも意識して環境を整えていくことに時間を使いましょう。
■掃除で心に余裕が生まれる
毎日マメに掃除をすることが出来ないこともあるでしょう。
ですが、時間を決めて掃除に励むことで心も磨かれて輝きます。
今日は水まわりと室内の掃除を汗だくになって励みました。
室内を磨く度に心も綺麗に磨けて、活性化に繋がりますね。
住まいの隅々まで掃除をすることが心を喜ばせます。
人の心は毎日新しく生まれ変わっていきたいはずなのです。
ですから、心が復興していき、心に余裕が生まれてきます。
ご家族や周囲に思いやりを言葉や行動にするのは簡単ですね。
私達は自分より愛情深い方々に心を支えられ慰労されています。
自分の心を元気にすることで人の心を思いやれると思いますね。
今日は職場の先輩から、新鮮な大根や高菜を頂戴しました。
先輩が「本当に新鮮な大根なのよ。」と嬉しそうな表情でした。
素直な喜び溢れる言葉の波動に何だか私も嬉しくなりました。
思いがけない出来事でしたが、本当に愛らしく素敵な先輩です。
自分が感動するほど良いものだから相手にも与えたくなる。
そんな人間関係を築いていけるように、もっと努力したいですね。
☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆
それでは、記事をご覧になられて何か感想などありましたら、
どうぞ お気軽にコメントを残してくださいね。
今日もここにお越しくださり、心から感謝します。
訪れた皆様のご健康と幸運をお祈り致します。
また、明日も このブログで
お会いしましょうね!\(*^_^*)/