9月2日(金)の出来事
昨日は台風12号の影響で降雨が続いていました。
日中には少し雷も鳴りましたが、すぐ止みました。
我が家のトム君は雷が鳴り出す前から動きがあります。
トム君が隠れ場所に移動しても10分以内に出てきたら
雷がすぐに止むのが察知できるのです。
動物を飼うと自然の変化がわかるものですね。
愛する皆様、いかがお過ごしでしょうか?
本日もご訪問ありがとうございます❤(*^_^*)❤
■改善するための対策
昨夜は愛する夫は職場の送別会に参加しています。
ですから、私の仕事の帰宅とすれ違い状態です。
昨日の私は朝から多忙だったため、昼食抜きでした。
時間の余裕がなく、そのまま仕事に出ました。
仕事を覚えることに今は必死ですから、
私の心境は ご飯どころではない感じでした。
初日の事態を改善するために私は対策を立てました。
私は仕事内容を聞いただけでは覚えられないタイプなので、
仕事場に到着するやいなや先輩にお願いしました。
仕事中にメモを取ることの許可を頂きました。
なにぶんにもスピードを要求される作業なので、
時間を取るのは嫌がられます。
今までの接客販売などの仕事であれば何も問題なし。
普通はメモを取ることは覚える気があれば当然でした。
しかし、今の職場では、そんなことをする人は皆無。
先輩には昨日のご迷惑をお詫びして教えて頂きました。
■意欲を見せること
今日の最後には、先輩が一言ぽつりと言いました。
「今月に入ってから仕事の量が激増していて、ごめんね。」
先輩の立場からしたら、入ったばかりの私に対して、
仕事が続々入ってきて、ゆっくりと丁寧に教える暇もなく、
とにかく動いてもらわないと時間内に終わらない。
そういう思いがあったんだと今日は気づきました。
私は初日から次々と意味もわからずに指示どおりに
忠実に動くだけでしたから。
上司と部下の関係では、相手の立場を思いやることで、
心を一つにして順調に仕事を進展させることが可能です。
今日は何だか先輩に意思を上手く伝えられたと思います。
仕事を覚えていきたい意欲を見せることが重要ですね。
職場の人から、どう思われるかは何も考えず気にせずに、
ただ職場の人を早く楽にさせられるように努めたいです。
■人生における恩恵
昨日この記事を書いていた時なのですが、
珍しく夫から電話がありました~O(≧▽≦)Oヤッホー!
「今夜は終電で帰るから…。」と言いながら、
私の今日の仕事を早速聞かれました。(笑)
帰宅するまで夫は待てないんだから…と心の中で思いました。
やっぱり私の仕事の様子が気になるんだわ!と感じてしまい、
思わず嬉しくなってしまって、心がウキウキしました。クスッ
働きに行くことだけで、昨日とは違った関係を作っていける。
夫婦で生きるって、本当に毎日が新鮮に変わっていく。
本当に素晴らしい!ずっと夫婦で生きていく恵みに感謝です。
どんな感動を残していけるかが人生における恩恵ですね。
今日もここにお越しくださり、心から感謝します。
訪れた皆様のご健康と幸運をお祈り致します。
また、明日も このブログで
お会いしましょうね!\(*^_^*)/