●*○*貢献する人生*○*●
新月の願い事をすると最も良い時間が過ぎました。
何か新しい変化のアクションを行いましたか?
私は、本日のタイムリミットの内に、
午後1時20分頃に、神様に導かれるようにして、
新しい事を始めることができたのです。(内緒よ。)
最近になって普段から思うことがあったのです。
いつか、その目的を達成できるように
今からコツコツと努力していきたいと思います。
人生の残り時間を意識する年代になりました。
私は身体の管理能力がある訳でもないのに
とにかく、体を鞭打って生きて参りました。
人様の為に生きていく毎日ですので、
自己を犠牲にするのは、当然の毎日でした。
睡眠時間は、平均睡眠時間をとることもなく、
2~3時間が普通であって、30分の時もあり、
徹夜することが多い半生でした。
●食べること●
ご飯のことも構わないほうなので、
例えば、自分の実家に帰省した時などは、
一食位は食べないので、母を心配させておりました。
母の生きてきた時代は食べる事に苦労してきたので、
食事を抜くなんて、ナンセンスといった感覚なんですね。
時々、一食くらいは食べないのが、感謝の念が増すと
私は食事に対しては、そう考えているのですね。
何かに夢中になっている時間であれば、
食事のことなど、忘れるものでしょう。
若い時代より、今のほうが食事をしないことは楽です。
「食べること」を簡単に思わず、重く考えるのですね。
●食事の動機をチェック●
心が爽快感を感じる生き方は、食事の動機をチェックね!
目の前の美味しそうな食事を摂取したいのは肉体です!
思いは食べたくても、心のほうは、違うのですね。
「これを食べて、本当に大丈夫なんですか?」と
本心に質問されます。
「この食べ物を食べた後は、これをエネルギー源として、
本当に働いていく気があるのですか?」
このような声が本心に聴こえてくるので、安易に
口の中に入れようと思うのは難しいのです。
●貢献する人生●
だから、食べるのを忘れるほどに、人様の為に
奉仕したり、貢献する人生を生きていくのです。
そのほうが、気が楽になるのですね。
愛する皆様は、いかがでしょうか?
美食や食事に執着する“魂”になることがないように、
日々の暮らしの中で、少しずつ努めてみてくださいね。
悟った人は、たくさん、食べる人生よりも、
心が豊かになる道を選んで生きるようになります。
訪れた皆様のご健康と幸運をお祈り致します。
お会いしましょうね!\(*^_^*)/