祭りが大好きなドキドキ
あたしが最近思うこと


なんかおかしいしょぼん

何が…と思うでしょ!!

確かに祭り自体はさびれていかないように次世代に繋ぐためには若い衆も長老達も必要です。
だけど地区巡行するにはルールや絶対な決めごとも必要です

なのにイベントしたりすることにより金儲けする輩や祭りを勘違いしてる輩が増えていること

また祭りは何故して町内の為にするのか!?
この神輿の由来は!?
自分とこの神輿のサイズは!?
祭りとは!?


襷を持っていても何も知らないやつばかりしょぼん
何も知らずに祭りが来ると格好だけが重視でチャラすぎダウン
輩が増えすぎダウン



もっと祭り自体を真剣に考えやっている人は本当に数人しかいないのではないかと思う。



この間FBで…少し熱くなってしまったダウン
イベントだからなんでもあり!?例え小さなイベントでもそれがまかり通るのかなー!?

地元の祭りに1割が地元、9割が他の市のかき夫…なんか情けなくないですか!?
地元のかき夫がいて初めて祭りじゃないの!?
イベントだからなんでもいい?本当にそうでしょうか!?
イベントでも毎年参加してるんだからそれではだめなんではないかと…思うんですが……ショック!


最近そんなことを考えたら祭りが大好きでもなんかやる気がなくなってきた!!
祭り好きというより祭りバカなあたしは…………ダウンダウンダウン