blogも日記かしていますが…
友達や友達の知人からいろいろ知恵をかして頂き少しずつですが前向きに
父親の現在の動きが見えてきました(*^^*)
沢山の友達がいたからこそ前向きに出来ていることに感謝しています。本当にありがとうございました♪
みなさんの回りに介護されている方
介護する側・介護される側の気持ちは実際に身内にいないとわからない気持ちの内側
たまに叫びたい!
やりたくない!
もうやめたい!
そんな気持ちにかられる事沢山あるのではないかと思います。
ですが介護される側もすごく大変なのをわかってあげて下さい!!
何かあるときは友達、回りの方に相談ではなく聞いてもらう事によりほんの少しだけど気持ちを切り替えれるきっかけになります!!
あたしは今FBやblogとかで聞いてもらい気持ちの気分転換をしたりたまにスポーツをしてストレス解消したりしています。
自分だけで抱え込まない事が一番の心の支えを作って下さいね。
いつも思う胸の内をぶちまける事って
言えない!
言える相手がいない!
と考えるのではなくなんでもいいんです。
blogとかFBとかTwitterとか知らぬ方にぶちまけて見てくださいそうする事であなたの今の現状を
ほんの少し理解してくれる方
同じような方からのご意見などありますから…
今回blogに書いた事で
気持ちを理解してくれたりこうしみたらとかコメントやメッセ頂きました。
まだまだ大変なのはわかっていますが…少しだけ気持ちが楽になり前向きに考えれるようになりました。
いつも思うのは文章ってなんか書くのは難しいなーと思いながら…書いてます(笑)
友達や友達の知人からいろいろ知恵をかして頂き少しずつですが前向きに
父親の現在の動きが見えてきました(*^^*)
沢山の友達がいたからこそ前向きに出来ていることに感謝しています。本当にありがとうございました♪
みなさんの回りに介護されている方
介護する側・介護される側の気持ちは実際に身内にいないとわからない気持ちの内側
たまに叫びたい!
やりたくない!
もうやめたい!
そんな気持ちにかられる事沢山あるのではないかと思います。
ですが介護される側もすごく大変なのをわかってあげて下さい!!
何かあるときは友達、回りの方に相談ではなく聞いてもらう事によりほんの少しだけど気持ちを切り替えれるきっかけになります!!
あたしは今FBやblogとかで聞いてもらい気持ちの気分転換をしたりたまにスポーツをしてストレス解消したりしています。
自分だけで抱え込まない事が一番の心の支えを作って下さいね。
いつも思う胸の内をぶちまける事って
言えない!
言える相手がいない!
と考えるのではなくなんでもいいんです。
blogとかFBとかTwitterとか知らぬ方にぶちまけて見てくださいそうする事であなたの今の現状を
ほんの少し理解してくれる方
同じような方からのご意見などありますから…
今回blogに書いた事で
気持ちを理解してくれたりこうしみたらとかコメントやメッセ頂きました。
まだまだ大変なのはわかっていますが…少しだけ気持ちが楽になり前向きに考えれるようになりました。
いつも思うのは文章ってなんか書くのは難しいなーと思いながら…書いてます(笑)