2019年のグラビトン施工管理技士1級・準1級・2級

資格取得講習会がございます。

 

グラビトン施工管理技士とは

土地や建物等にある人・動物にとっての不快な要因を調査分析し、セラミックによる快適環境づくりを行うほか、施工後の維持管理を行う専門家。

診断の為の専門知識の習得により、グラビトンセラミックの選定方法から施工管理までの一連の業務を行うことができる。

個人宅、マンション、オフィスビルからホテル、工場、美術館、公園緑地、畑、川、水処理施設等と適用範囲が広く効果が確実。

 

施工管理技士は、都市計画技術(ZONE)の導入に貢献し、国家、地域、社会の発展を実現します。

奇跡のような、大地、日本、地球を作り出す技術です。

受講者を募集しています。

受講日:3月17日(日)

場所:笹川記念会館 

 

この度の、ニューカレドニア結界施術に行かれた方々は、施工管理技士です。

 

はじめての方は、基礎から学びます。

毎月各地で、グラビトン波動検索セミナーが開催されています。

そちらへも参加されるとさらに技術が磨かれます。

有資格者は更に上級の資格を目指して、ご研鑽されて、講習会に臨んでいます。

講習会の最後に、試験があります。

合格者には、追って通知が届きます。

パスポートが進呈されます。

 

ご参加されて

資格を取得し、社会に、地球の為に、貢献することができます。

 

お問い合わせは

国際グラビトニクス協会

TEL:03-5114-8060まで