ラパヌイ九州の

窓際に

端午の節句に

ちなんで設えました。

 

手ぬぐいです。

鎧兜ですね。

 

 

 

 

金太郎さん、

菖蒲

タケノコの親子

 

健やかに育ってほしい

願いを込めています。

 

菖蒲の葉は長いですね。

 

5日にはまだなので、

お花やさんが8件以上回って届けてくださいました。

昨日はヨモギもありました。

道端に生えていましたので、頂きました。

 

ありがとうございます。

 

菖蒲の葉は重要です。

戦国時代には、兜の中に入れると、

槍や、刀や、弓矢が除けていくのだそうです。

 

現代は、ヨモギと絡めて、

玄関の屋根に設え、

魔除けとします。