2日目(3月1日)

ホテルにてバイキング朝食。

その後、8:00に集合して、バス移動。

町中にあるバチュラ・サンディ・モニュメントを車窓から見学しながら走る。

町中には車・バイクが大量に走り超混雑。日本では考えられない走り方だ。私には絶対に無理。

そして、デンバサールのジャガタナ寺院へ。ここでインドネシアの祭祀の様子を学ぶ。

その後、隣接してあるバリ博物館へ。考古・民俗など多くの資料が展示されているが、キャプションに年代が記されていないのはつらい。また、温湿度管理はあまりできておらず、エジプト考古博物館を思い出す。

 

昼食はゴールデンローツで、インドネシア風中華料理。

 

午後はインド洋に面したクタビーチへ。波の高い綺麗な海でサーフィンを多くやっている。

そして、その対面にあるモールのビーチウォーク・バリ店内を散策する。

その後、南下してバドゥン半島先端近くにある10~11世紀創建のウルワッツ寺院を訪れる。

この敷地内のインド洋に面した場所で、ケチャダンスが公演されている。

インド洋に沈む夕日を背景に、楽器を使わず口でリズムをとり、無言劇を演じる。

時に勇猛に、時にコメディーチックに演じている。縄文時代の祭祀を観ているようだ。

返り道は大混雑。それでもようやく渋滞を抜け、ジンバラン湾のビーチにひらかれるブルーマリン・カフェにて、シーフードを頂く。

夕食後は、アストンクタホテルに戻る。