久しぶりにく恭仁宮(山城国分寺)の現説に。

今回は塔の北方で食堂跡が検出。

説明会に合わせて行われていた恭仁宮ツアーにも参加。周辺地形の解説を受けながら、じっくりと観察。確かに、内裏東区画の方が立派だが、地形的には劣る。

七重塔の礎石は立派。国家の威信を感じる。


その後、高麗寺跡の整備を見学して、井出寺跡へ。調査時には見学したが、役場が建ってからは、塔跡は保存されたようだ。しかし、遺構が見えずらい。