久し振りにお江戸へ!
教育のつどいで、東京日帰りである。
前泊も考えたのだが、東京の宿代の高騰で断念。よって、5時代に起きて、6:21の近鉄電車で向かう。久し振りに新幹線に乗った。しかし、朝が早かったので眠い。
「教育のつどい」では、副学長による「源氏物語×女性医学」を聞く。いままで、考えたことのないコラボで、興味深い。
昼からは保護者との面談。
あまり来ないかと思いきや、5人の保護者と面談する。

その後、いつも立ち寄る丸善へ。
帰りの新幹線では、これまた久し振りの駅弁の食べる。今回は、焼売中華弁当。

電車の長距離移動をすると、読書が進む。今回の、お供は、『観光生滅』。色々と、課題は提示されるものの、さて、どうするか?
