講演会と宴会があったので、翌日はフリータイム。
ということで、行ったことのなかった江ノ島へ。
大船からモノレールで湘南江ノ島まで行く。モノレールもなかなか楽しい。
江ノ島に着いたのは9時頃だったので空いていた。仲見世どおりを登り、その後はエスカーで楽チン頂上まで。そのまま江ノ島神社奥津宮へ。さらに江ノ島岩屋の洞窟を巡る。
帰りは、中津宮・展望灯台・辺津宮と下ってきた時には、仲見世通りは人だらけ!
昼御飯は生しらすを食べようと思ったが、まだシーズンオフ。仕方なく、シラス三色丼を食す!
その後、江ノ電江ノ島駅まで戻り、鎌倉高校前駅へ。湘南海岸沿いの駅で、アニメや映画でも有名。しかし、ここも人だら。しかも外国人が多い。
さらに江の電で極楽寺駅へ。さらに鎌倉駅まで行く。
とりあえず、5年前にも入った二の鳥居前の喫茶店で休憩。
小町通りは、超渋滞で、鶴岡八幡宮へお参り。
帰り道で、鎌倉文化館に立ち寄る。
そして、そのまま新横浜まで。