朝イチから飛鳥資料館。展覧会を見てから平城山へ。昼からは学生対応をしながら、ゼミ。

3回生ゼミは、史跡整備・文化財価値の伝え方・環境考古学。

4回生ゼミは、直孤文・マキムクの発表。

その後、再び学生対応。


そんな本日、『ならら』が届く。