午前中は講座パワポづくり。

4限目は3回生ゼミ。発表は貝殻文土器・GISの利活用・縄文多数合葬の3本。

5限目はパブリックアーケオロジー・三角縁神獣鏡・五輪塔の3本立て。

その後、学生対応2人。