朝来2日目。

40年ちかく前、水野先生が調査した朝来経塚。

再整理に向けて、今回は発掘ではなく、踏査を実施。

前回来たときに、意外と土器が拾えたので、改めて、踏査を実施。

まずは表土の枯葉を除去。小石が多数確認されるが、今回は土器は少ない。

また、同時に指摘されてきた前方後円墳だが、なかなか難しい。

現地調査と並行して、隣接地の円鏡寺にある石造物を実測。こちらは明日まで継続。