本日は昼から、条里制・古代都市研究会の総会と大会報告をズームで視聴。
平城京と条里制の前後関係がテーマ。やはり、平城京以前(藤原京期?)で良さそう。また、「十条」は、やはり設定されていたが、羅城の計画時期が、大尺計画なので、遷都直後という。どう理解するかは、要検討。但し「十条」の廃絶は、740年までと、若干のタイムラグがある。
明日は、遺跡学会なので、こちらの研究会には参加できず。
本日は昼から、条里制・古代都市研究会の総会と大会報告をズームで視聴。
平城京と条里制の前後関係がテーマ。やはり、平城京以前(藤原京期?)で良さそう。また、「十条」は、やはり設定されていたが、羅城の計画時期が、大尺計画なので、遷都直後という。どう理解するかは、要検討。但し「十条」の廃絶は、740年までと、若干のタイムラグがある。
明日は、遺跡学会なので、こちらの研究会には参加できず。